あおり運転を自動録画、セルスターが高画質前後2カメラドラレコ発売へ

セルスター CS-91FH
セルスター CS-91FH全 5 枚
セルスター工業は、本体カメラ(前方)と別体カメラ(後方)で高画質録画できるドライブレコーダー「CS-91FH」を11月より発売する。

新製品は、CMOSイメージセンサにソニー製の監視カメラ用「STARVIS IMX327」を業界初採用。従来のナイトビジョンに比べ、夜間走行・トンネル内などの暗い環境やスモークガラス(リア)でもノイズの少ない鮮明な映像を記録できる。また、HDRによる画像合成技術により、急激な明るさの変化が発生しても白トビや黒ツブレを低減して録画する。

安全運転支援機能では、あおり運転対策として後方キャッチ機能を搭載。設定速度で走行時、後方からのあおり運転を確認した場合、危険と判断して警告音やイベント録画を行う。また、政府機関が発令する地震・津波などの災害情報「災危通報」を表示する新規機能も搭載。GPSおしらせ機能では、高速道路上の逆走が発生しやすいエリアや事故多発エリア、ゾーン30などドライブ中の危険なエリアを警告音と画面表示で知らせる。

GPSの衛星受信数は4種81基。準天頂衛星「みちびき」の「サブメーター級測位補強サービス」に対応することで、測位が不安定な高層ビル群や山間部などでも精度が従来より向上する。

さらに、駐車中の車上荒らしやイタズラを監視・記録できるパーキングモードを搭載し、エンジンオフ(ACC)で最大12時間の録画が可能。また、常時録画、衝撃があった際に録画するイベントに加えて、カメラが動作を検知した場合に録画する「モーション」にも対応する。

CS-91FHは、国内自社工場一貫生産による日本製で、3年保証が付帯。価格はオープン。
【動画】東京モーターショー2019は自動車業界だけでなくオールインダストリーで、“未来のモビリティ社会”をプレゼンテーション。臨海副都心エリアを広く活用したショー会場全体の様子を動画で紹介す…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る