激化するハイエンドEV市場…メルセデス『EQS』市販プロトタイプ、内外装をスクープ

メルセデスベンツ EQS 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスベンツ EQS 市販型プロトタイプ(スクープ写真)全 21 枚
「東京モーターショー2019」でメルセデスベンツがアジア初公開したばかりのコンセプトモデル、『ヴィジョンEQS』(Vision EQS)の市販型プロトタイプをカメラが捉えた。

EQブランド初のセダンとなる『EQS』は、フラッグシップセダン『Sクラス』のEVに相当するモデルだ。捉えた開発車両からは、波状のヘッドライトが見てとれるほか、六角形のグリルが組み込まれているように見える。また3つの大きなセンサーは、最新世代の運転支援機能が搭載されることを意味する。

Sクラスとの大きな違いは4ドアセダンではなく、滑らかなルーフを特徴とする5ドアファストバックとなる点で、偽装されたCピラーの部分にはウィンドウが追加される可能性もある。また細いAピラーによるパノラマ風フロントガラスを備えているのも特徴だ。


初めて撮影に成功したキャビン内には、Sクラス次世代型と似たレイアウトが確認できる。Sクラス開発車両でも見られた同デザインのステアリングホイールの後ろには、デジタルゲージクラスタが配置され、センターコンソールから上向きに傾斜したタブレットスタイルのインフォテイメントスクリーンが搭載されているのもわかる。

プラットフォームにはダイムラーの最新EV専用モジュール式アーキテクチャ「MEA」(Modular Electric Architecture)を採用。各車軸には1基ずつ、2つのモーターを装備し、最高出力は476hpを発揮。0-100km/h加速4.5秒、最高速200km/hのパフォーマンスを持つ。

EQS市販型のワールドプレミアは2021年が有力。ポルシェ『タイカン』を筆頭にアウディ『e-tron GT』などライバルも増えており、今後ハイエンドEVセグメント市場が激化していくと予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る