ハーレー、初のアドベンチャーツアラーとストリートファイターを初公開…EICMA 2019

ハーレー PAN AMERICA(左)とBRONX
ハーレー PAN AMERICA(左)とBRONX全 31 枚

ハーレーダビッドソンは、11月5日にイタリアで開幕した「ミラノモーターサイクルショー2019」(EICMA 2019)にて、初のアドベンチャーツーリングモデル『PAN AMERICA』とストリートファイターモデル『BRONX』のプロトタイプを初公開した。

PAN AMERICAは過酷な環境をものともしない耐久性を持つ「冒険家」のための二輪マルチツール。BRONXはミドル級のストリートファイターモデルでありながら妥協のない卓越したパフォーマンスを発揮する。

両モデルとも新型水冷Vツインエンジン「レボリューションマックス」が搭載される計画だ。新エンジンは60度Vツインに設計することで、デュアルダウンドラフトスロットルボディ用のスペースを確保。空気の流れを最大限にすることで、パフォーマンスを向上。エンジンの振動を緩和してライダーの快適性を高め、車両の耐久性を向上させるカウンターバランサーも内蔵している。PAN AMERICAは排気量1250ccで最高出力145馬力、最大トルク90ft.lbs.以上を、BRONXは排気量975ccで最高出力115馬力、最大トルク70ft.lbs.以上を発生する。

両モデルは、2020年後半の発売を予定しているが、日本市場への導入の有無、詳細な導入時期、価格を含めた仕様の詳細は未定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る