メルセデスセダンの最高峰、マイバッハSクラス 新型は2021年デビューへ

メルセデス マイバッハSクラス 新型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデス マイバッハSクラス 新型プロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚

メルセデスベンツの最上級セダン『マイバッハSクラス』の新型が、2021年にも発売される可能性があることがわかった。

スイス・アルプス山脈で捉えたプロトタイプは、分厚いカモフラージュによりディテールが隠されている。しかし、ヘッドライトとテールライトには市販型パーツが装着されているようだ。

また、ツインエキゾーストパイプに変化が見られるほか、アルプスで耐久テストを受けていることを示す牽引ヒッチもみられる。ドアには奇妙なボックスが取り付けられているが、ポップアップドアハンドルをSクラス新型と共有する可能性が高い。

ボディサイズは、Sクラスより7.9インチ(200mm)長い全長215インチ(5462mm)、ホイールベース132.5インチ(3365mm)は変更されないと予想されているが、さらにエンジンを前方に移動することにより、キャビン内スペースが向上すると思われる。

キャビン内では、黒い布で覆われたコックピットが確認できる。おそらくデジタルインストルメントクラスタを始め、大型のタッチスクリーン・インフォテインメントシステムの搭載が予想される。

また高級感あふれるアルカンターラ、ウッドトリムなどを惜しみなく採用、拡大される後部席にはエアコン、換気、マッサージ機能を装備するほか、エアバランスキャビンフレグランスシステム、4ゾーンエリア自動気候制御システム、ソフトクローズドア、リアテーブル、ホット/コールド用カップホルダー、冷却装置にはシャンパンやフルートも格納できる仕様となるだろう。

メルセデスベンツは、SクラスへのV型12気筒エンジンを廃止したが、マイバッハでは次期型でも最高出力630ps、最大トルクは1000Nmを発揮する6.0リットルV型12気筒ツインターボエンジンの搭載が予想されている。

新型となるW223型Sクラスは2020年にデビューが期待されている。最高級のマイバッハSクラス新型は、2021年にもワールドプレミアされる可能性が高い。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る