水陸両用バス「山中湖のカバ」、新車両増備 外国語アナウンスでインバウンド客をおもてなし

YAMANAKAKO NO KABA(山中湖のカバ)
YAMANAKAKO NO KABA(山中湖のカバ)全 3 枚

富士急バスは、山中湖で運行する水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA(山中湖のカバ)」の新車両「KABA4」の運行を11月17日より開始する。

陸上走行からそのまま山中湖にダイブする豪快さと、雄大な富士山を望みながらのクルージングという非日常感が売りの「YAMANAKAKO NO KABA」は、2011年に運行を開始して以来、国内外問わず多くの観光客の人気を集めている。

新車両「KABA4」は新たに車内モニターを搭載。訪日外国人客向けに新たに制作した映像と外国語アナウンス(英語/中国語の2言語対応・貸切時のみ)を運行中に放送することで、外国人観光客にも分かり易く快適に、四季折々の富士山と山中湖の大自然や富士山の歴史に触れることができるようになる。

新車両導入により、YAMANAKAKO NO KABAは従来の2台体制から3台体制となり、富士急バスでは、イベントでの車両展示や特別運行なども展開していく。

YAMANAKAKO NO KABAは、1日8便で毎日運行。乗車時間は約30分。料金(季節変動あり)は大人2300円、子ども1150円、幼児400円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る