モリタ プレス式塵芥収集車、JIDAデザインミュージアムセレクションに選定

プレス式塵芥収集車 プレスマスターPB7型
プレス式塵芥収集車 プレスマスターPB7型全 2 枚

モリタは12月4日、同社が開発した「プレス式塵芥収集車 プレスマスターPB7型」が「JIDA デザインミュージアムセレクション vol.21」に選定されたと発表した。

プレスマスター PB7型は、安全性の改善、ゴミ収集の効率化と負担軽減を目指したプレス式塵芥収集車だ。同社独自のハイマウントリアパネルにランプやディスプレイを集約し、後方からの視認性を向上。ボディはクラス最大8.2立方米で高圧縮積込みに耐える頑強な構造だ。また、片手で開閉可能な後面扉と低い投入口は、収集作業時の負担を軽減。信頼感のある力強い機能的造形で働くクルマのカッコよさを追求するとともに景観と共生するクルマを目指した。

JIDA(日本インダストリアルデザイナー協会)デザインミュージアムセレクションは、「美しく豊かな生活を目指して」をテーマに、インダストリアルデザインが社会に寄与する質の高い製品を選定し表彰するとともに、その製品を収集保管して次世代に伝え、教育、産業、生活へ文化的貢献を行うことを目的に開催。2019年度は、JIDA会員から推薦された163点の中から54点が選出された。

2020年1月9日から14日にAXISギャラリー(東京都港区)にてセレクション展が開催され、同社はプレスマスター PB7型のパネルを展示する。その後は、次世代に継承される文化遺産としてJIDAデザインミュージアムに収蔵される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る