みなとみらいにインディアンFTR1200が集結…第1回オーナーズミーティング開催

全国からFTR1200オーナー達が集まった
全国からFTR1200オーナー達が集まった全 14 枚

アメリカの大型2輪車ブランド、インディアンモーターサイクルの『FTR1200』オーナーを対象とした第1回オーナーズミーティングが12月4日に、横浜市みなとみらい地区で開催された。

このイベントのために全国からFTR1200のオーナーが集結。みなとみらい地区に新たにできた客船ターミナル複合施設、「横浜ハンマーヘッド」にあるカフェレストランでランチミーティングを楽しんだ。

インディアンモーターサイクルの本国デザイナーであるオラ・ステネガルド氏インディアンモーターサイクルの本国デザイナーであるオラ・ステネガルド氏
今回のオーナーズミーティングには週末にパシフィコ横浜で開催される「横浜ホットロッドカスタムショー」に参加するために来日したインディアン本社のデザイナー、オラ・ステネガルド氏も参加。FTR1200オーナー達と直接交流し、バイク本体へのサインにも応じるなど、親睦を深めていた。

埼玉県川口市から来たという片山智之さんは「レースバイクのFTR750のストリートモデルが発売されると聞いて、東京モーターサイクルショーで実車を見たら、その一週間後には契約していました。8月末くらいに納車されたのですが、カッコいいのに快適で良いバイクです。」とFTR1200ライフを楽しんでいるようだ。

FTR1200がみなとみらいにあるハンマーヘッドの駐車場に並んだFTR1200がみなとみらいにあるハンマーヘッドの駐車場に並んだ
インディアンモーターサイクルを取り扱うポラリスジャパンのジェネラルマネージャー、泉田金太郎氏は「インディアンはヘリテイジ、クラフトマンシップ、パイオニアという3本の柱に加えて、お客様本位ということを大切にしています。ですので、このようなお客様と直接コミュニケーションを取り、フィードバックを頂ける場を設けることで、今後の製品やブランドの価値向上に繋げていこうと考えています」と語る。

「今後はアメリカ本国をはじめ、各国で行われているIMRG(インディアンモーターサイクルライダーズグループ)というオーナーズコミュニティを本格的に始動させ、大小さまざまなイベントを実施することで、お客様本位をより高めていきたいと思っています」

《釜田康佑》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る