今の日本に必要な万能車、RAV4…青山尚暉【日本カーオブザイヤー2019-2020】

トヨタ RAV4
トヨタ RAV4全 8 枚

第40回「日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020」が発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考のもと、今年の1台はトヨタ『RAV4』に決定した。

審査委員の青山尚暉氏は、RAV4に10点満点を投じた。以下は日本カー・オブ・ザ・イヤー公式HPに掲載されたコメントである。

☆☆☆

日本市場に復活したトヨタRAV4は、クロスオーバーブームの中、クロスカントリー方向へと舵を切った、骨太なコンセプトを持つ本格SUV。

トヨタ最新のプラットフォーム、世界最高の熱効率も自慢のダイナミックフォースエンジン、世界初のオン/オフを問わない走りの気持ち良さと曲がりやすさを実現したダイナミックトルクベクタリングコントロール、そしてヘルプネット=SOSコールなどを採用するとともに、クラス最大級のラゲッジスペースを確保。

HVモデルは20km/リットルを超える実燃費と、災害時に大いに役立つ、非常時給電システムをも備えたAC100V/1500Wコンセントを用意。走破性の高さとともに、万一の際、頼りがいある電源車としても機能。特に専用通信機(DCM)を全車に標準化したところは、コネクティッドカー時代を象徴。オペレーターサービスやヘルプネットは、社会問題にもなっているあおり運転被害時などにも絶大なる安心をもたらしてくれる。まさに、今の日本に必要な万能車でもあるところを評価した。また、2020年中に加わるというPHVも待ち遠しく、期待したい。

☆☆☆

青山氏の全投票点数(掲載はノミネート番号順)
トヨタRAV4:10点
ホンダN-WGN:2点
マツダ3:5点
BMW3シリーズ:3点
ジャガー I-PACE:5点

日本カー・オブ・ザ・イヤーは選考委員の投票によって決定する。60名の委員がそれぞれ25点の持ち点を対象車10車種(10ベスト)のうち5車種に配点する。そのうち最も高く評価する車種に対して必ず10点を与える。10点を与える車種は1車種とする。2019-2020では、トヨタRAV4が436点でイヤーカーに選ばれた。『マツダ3』が328点で次点、3位はBWM『3シリーズ』の290点だった。

《出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る