帰ってきた RAV4、一級の実力を秘めているSUV…片岡英明【日本カーオブザイヤー2019-2020】

トヨタRAV4
トヨタRAV4全 10 枚

12月6日に発表となった、第40回「日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020」今年の1台。最終選考の10台中から、選ばれたのはトヨタ『RAV4』だ。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考のもと、RAV4は、2位の『マツダ2』に100点以上の差をつけ受賞した。

選考委員の一人、片岡英明氏はRAV4に10点満点をつけた。以下は、日本カーオブザイヤーHPに掲載された、片岡氏のコメントである。

☆☆☆

久しぶりに日本市場に帰ってきたRAV4は、一級の実力を秘めた本格派のSUVに生まれ変わっていた。長く付き合える機能的なデザインに加え、販売の多くを占める4WD仕様はパワーユニットとグレードによって3タイプを設定している。

とくに世界初のダイナミックトルクベクタリングAWDを採用したアドベンチャーは、卓越したオフロード走破性を実現した。オフロードや雪道で安心感のある走りを見せるだけでなく、オンロードでも洗練されたハンドリング性能を身につけ、気持ちよくロングドライブを楽しむことができる。

また、しなやかな乗り心地と優れた静粛性など、快適性も高い。ハイブリッド車はパンチの利いた加速を見せ、実用燃費も優れている。優れた旋回コントロール性も美点だ。キャビンは広く、前方の視界も優れている。ラゲッジルームも満足できる広さだ。

ロサンゼルスオートショー2019ではプラグインハイブリッド車もお披露目され、次のステップへの期待を抱かせた。RAV4は日本だけでなく北米でも大ヒットしているグローバルカーで、日本カー・オブ・ザ・イヤーにふさわしい新型車だと思うから10点を与えた。

☆☆☆

片岡氏の全投票点数(掲載はノミネート番号順)
トヨタ カローラ/カローラツーリング:4点
トヨタ RAV4:10点
マツダ MAZDA3:3点
BMW 3シリーズ:4点
メルセデスベンツ Aクラス/Aクラスセダン:1点

日本カー・オブ・ザ・イヤーは選考委員の投票によって決定する。60名の委員がそれぞれ25点の持ち点を対象車10車種(10ベスト)のうち5車種に配点する。そのうち最も高く評価する車種に対して必ず10点を与える。10点を与える車種は1車種とする。2019-2020では、トヨタRAV4が436点でイヤーカーに選ばれた。『マツダ3』が328点で次点、3位はBWM『3シリーズ』の290点だった。

《出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る