オートカラーアウォード、グランプリは マツダ3/CX-30 の「ポリメタルグレーメタリック」

マツダ3とCX-30
マツダ3とCX-30全 21 枚

日本流行色協会(JAFCA)は、優れた車両のカラーデザインを顕彰する「オートカラーアウォード2019」を12月18日、19日に開催し、『マツダ3ファストバック』『CX-30』をグランプリに選出した。

授賞カラーは、樹脂独特のヌメリ感と金属感の複合をイメージした「ポリメタルグレーメタリック」。インテリアカラーはマツダ3ファストバックがバーガンディ、CX-30はネイビーブルー/グレージュ。今回のカラーデザインでは、微妙な青みを含むニュアンスにとんだグレーで、まったく見たことのない新しい質感を実現している点などが高く評価された。

今回の受賞についてマツダは、「2010年以降、“カラーも造形の一部”という独自の思想を持ち、群でアピールするカラー開発を推し進めてきています。ボディカラーは、“魂動デザイン”第2ステージの深化した造形美を際立たせながら、ソウルレッドクリスタルやマシーングレーとは、異なる別の新たな質感表現にチャレンジしました。内装カラーでは、それぞれの車種の個性を表現する新色を創り、新しい内外コーディネーションでマツダブランドの世界観の幅を広げました」とコメントしている。

このほか、日産『デイズ』、三菱『eK X』を特別賞に選出した。受賞カラーはデイズがエクステリアカラー:ソーダブルー(PM)/アッシュブラウン(M)2トーン、インテリアカラー:プレミアムコンビネーションインテリア(ブラック×ブラウン)。eK Xはエクステリアカラー:サンドイエローメタリック×ホワイトソリッド、インテリアカラー:ブラック&タンと、エクステリアカラー:ナチュラルアイボリーメタリック×サンシャインオレンジメタリック、インテリアカラー:ブラック&タンの2色。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る