ホンダが中古車サブスクリプション開始、月単位で利用可能…国内メーカー初

ホンダ マンスリー オーナー
ホンダ マンスリー オーナー全 3 枚

ホンダは、最短1か月から利用できる月極定額モビリティサービス「ホンダマンスリーオーナー」を1月28日より「U-Select城北(埼玉県和光市)」で開始。順次、サービス展開を拡大していく。

ホンダマンスリーオーナーは、最短1か月から最長11か月まで、ユーザーの好みに合わせた期間で利用できる、中古車を利用した月極定額モビリティサービス。1か月単位で利用できるモビリティサービスは国内自動車メーカー初となる。スマートフォンやパソコンから気軽に予約ができ、郵送で必要書類の手続きが完了すれば、初回の販売店来店から利用できる。

サービス開始時のラインアップは、『N-BOX』、『フィット・ハイブリッド』、『フリード・ハイブリッド』、『ヴェゼル・ハイブリッド』、『N-BOX車いす仕様車』の5車種。4月からは『S660』も追加予定だ。安全運転支援システム「ホンダ センシング」をはじめとした先進装備を多数搭載した車両や、車いす利用者の移動をサポートする「車いす仕様車」など、充実の中古車ラインアップから選ぶことができる。

月額利用料金は、税金やメンテナンス費用、自動車保険料などがすべて込みで2万9800円から。燃料代と駐車場代(駐車場所有者は不要)のみの追加負担で利用可能。支払いはクレジットカードを使用するため、従来のローンやリース契約時で時間のかかる契約書記入や審査も不要だ。

また、車両とセットで貸し出し可能なオプションとしてハンディータイプ蓄電機「LiB-AID(リベイド)E500」(月額500円)、チャイルドシート(同1800円)、ジュニアシート(同1200円)も設定する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る