ホンダが中古車サブスクリプション開始、月単位で利用可能…国内メーカー初

ホンダ マンスリー オーナー
ホンダ マンスリー オーナー全 3 枚

ホンダは、最短1か月から利用できる月極定額モビリティサービス「ホンダマンスリーオーナー」を1月28日より「U-Select城北(埼玉県和光市)」で開始。順次、サービス展開を拡大していく。

ホンダマンスリーオーナーは、最短1か月から最長11か月まで、ユーザーの好みに合わせた期間で利用できる、中古車を利用した月極定額モビリティサービス。1か月単位で利用できるモビリティサービスは国内自動車メーカー初となる。スマートフォンやパソコンから気軽に予約ができ、郵送で必要書類の手続きが完了すれば、初回の販売店来店から利用できる。

サービス開始時のラインアップは、『N-BOX』、『フィット・ハイブリッド』、『フリード・ハイブリッド』、『ヴェゼル・ハイブリッド』、『N-BOX車いす仕様車』の5車種。4月からは『S660』も追加予定だ。安全運転支援システム「ホンダ センシング」をはじめとした先進装備を多数搭載した車両や、車いす利用者の移動をサポートする「車いす仕様車」など、充実の中古車ラインアップから選ぶことができる。

月額利用料金は、税金やメンテナンス費用、自動車保険料などがすべて込みで2万9800円から。燃料代と駐車場代(駐車場所有者は不要)のみの追加負担で利用可能。支払いはクレジットカードを使用するため、従来のローンやリース契約時で時間のかかる契約書記入や審査も不要だ。

また、車両とセットで貸し出し可能なオプションとしてハンディータイプ蓄電機「LiB-AID(リベイド)E500」(月額500円)、チャイルドシート(同1800円)、ジュニアシート(同1200円)も設定する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る