カロッツェリア、小型サイズのリア専用ドラレコ発売へ フルHD録画対応

パイオニア リア専用ドライブレコーダーユニット「VREC-RH200」
パイオニア リア専用ドライブレコーダーユニット「VREC-RH200」全 2 枚

パイオニアは、高画質で録画できる小型サイズのリア専用ドライブレコーダーユニット「VREC-RH200」を2月より発売する。

ドライブレコーダー需要が高まる中、後方からの追突やあおり運転対策、駐車時の監視などの用途で後方撮影のニーズが拡大。すでにフロント用ドライブレコーダーを持っている人が後方撮影用を追加するケースが増えている。

新製品は本体部が縦32×横32×奥行34mmと小型で、電源ケーブル接続用のL字変換コネクターも同梱。リアガラスへ目立たず、配線もすっきりと取り付けできる。また、上下左右の首振り機構と熱線を考慮した両面テープを採用。さまざまな車種のリアガラスへの取付に対応する。解像度1920×1080pのフルHD録画に対応した対角視野角130°の広視野角カメラを採用。走行時や駐車監視時の後方映像を高画質で広範囲に記録できる。

また、本体の映像確認や設定はスマートフォンで可能。リアルタイムな映像に加え、本体SDカード内に保存されている記録データのほか、撮影された映像をスマートフォンへ保存・編集し、手軽にSNSへアップロードすることもできる。さらに本体内蔵バッテリーを使って駐車中の車を最大30日間監視できる「駐車監視機能」を搭載。衝撃を検知した時だけ起動して撮影するため、内蔵バッテリーの消費を抑え、長時間の駐車監視を実現。また、エンジンを切った後、録画を継続する設定も備えている(最大15分間)。

実勢価格(税別)は1万7000円前後。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る