【VW Tクロス 新型試乗】1Lエンジンゆえの自動車税の安さも魅力…岩貞るみこ

VW Tクロス TSI 1st Plus
VW Tクロス TSI 1st Plus全 8 枚

小さいSUVが大好物の私にとって『T-Cross(Tクロス)』は、どストライクである。小さな『ポロ』がベースというけれど、横幅は3ナンバーの1760mm。さらに、その横幅を強調した横にぐっとふんばった存在感を作るデザインで、十分すぎるほど堂々とした佇まいである。

だというのに駐車場の枠に入れると、全長4115mmゆえのちょこんとしたかわいらしさもあるからたまらない。

インテリアは、横に直線的に伸ばした印象で広々とした印象があり、コンパクトカーと言っては申し訳ないほどのゆとりが感じられる。後席も、身長170cmの私のドラポジに合わせても十分に広く、足元&天井ともにリラックスできるのはとっても嬉しい。

搭載されているのは、1リットル+インタークーラーターボのエンジン。ふつうにDレンジで走行すると、これはエコモードか、燃費重視のプログラムなのか?というくらい、低速~中速の力が心もとないものの、Sレンジに切り替えたとたん、別人のようなきれっきれの加速感を披露する。

やばい、楽しい、面白い! 体温が上がって思わず前のめりで運転してしまいそうだ。これはやみつきになる。

T-Crossでお得なのは、1リットルエンジンゆえの自動車税の安さである。2019年10月の消費税増税に伴い自動車税は減税されたのだが、なかでも一番、減税幅が大きな「~1リットル」は、4500円下がり、なんと年額2万5000円。

小さいのに広く使えて、しかも走りも楽しい満足感。毎年5月に通知がきたときの満足感も大きそうである。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★★

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家
イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコンパクトカーを中心に取材するほか、ノンフィクション作家として子どもたちに命の尊さを伝える活動を行っている。レスポンスでは、アラフィー女性ユーザー視点でのインプレを執筆。コラム『岩貞るみこの人道車医』を連載中。

《岩貞るみこ》

岩貞るみこ

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家 イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。レスポンスでは、女性ユーザーの本音で語るインプレを執筆するほか、コラム『岩貞るみこの人道車医』を連載中。著書に「未来のクルマができるまで 世界初、水素で走る燃料電池自動車 MIRAI」「ハチ公物語」「命をつなげ!ドクターヘリ」ほか多数。2024年6月に最新刊「こちら、沖縄美ら海水族館 動物健康管理室。」を上梓(すべて講談社)。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る