リチウムイオンバッテリー搭載でけん引免許不要なトレーラー…ジャパンキャンピングカーショー2020

大きく使えてけん引免許不要なトレイルワークス520HAPPY OUTSIDE BEAMS注目を集める。
大きく使えてけん引免許不要なトレイルワークス520HAPPY OUTSIDE BEAMS注目を集める。全 10 枚

ケイワークスがアパレルのBEAMSとコラボレーションして提案するトレーラーハウス「TRAILWORKS 520 HAPPY OUTSIDE BEAMS」がジャパンキャンピングカーショー2020ケイワークスブースで注目を集めた。

【画像全10枚】

「HAPPY OUTSIDE」はBEAMSがライフスタイルそのものをプロデュースしていくプロジェクト。様々な企業ブランドが参画するが、そこに2019年のキャンピングカーショーでケイワークスに目が留まって、このコラボレーションに至ったという。

まずたっぷりとしたサイズ。キャンピングトレーラーでこのくらいのサイズがあればゆったりと過ごせるだろうなという大きさに多くの来場者が足を止めていた。続いてそれが「けん引免許」不要の750kg以下に抑えられている点。さらに、最近の高級キャンピングカーでのトレンドといえる、家庭用エアコンとリチウムイオンバッテリーが装備されている点。これをすべて満たしているトレーラーはなかなか見つからない。

会場でBEAMSの児玉氏は「気軽にマイカーで引っ張っていって、景色のいい場所、好きな場所でゆったり過ごす。そんなライフスタイルにぴったりだと思います」と説明する。

「中央に掘りごたつのようなテーブルガアリます。油圧で格納できるテーブルをしまって、ふたをすれば、ベッドにも、こあがり的なスペースにもなります。ギャレーもあるのでのんびりここで過ごせますね。エアコンは格子状のカバーの裏側に隠しています。生活感を感じさせるものは表に出さず、開放的でのんびりとできるスペースにしたいと思いました」

できるだけシンプルな構造に、またメンテナンスを要する箇所は最小限にということで、トイレは搭載されていない。日本では公共のトイレが多数整備されているからだ。

「あれもこれも搭載すると便利ですが、そうすると装備が大袈裟になります。さっぱりとした居場所を好きな場所に自由に持っていける、ということを目指しました。フォルムもあまり斬新なものにせず、昔のアメ車のようなウッディなワンポイントにカラーリングして、シンプルにまとめています」

児玉氏は「国産で受注生産ですので、少し納期は頂きますが、トレーラーとしても欲しいものがそろっていて、気軽に扱えるジャストなところを気に入ってくださる方が多いようです」と話す。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る