足回りケアアイテム「ディグロス」、ホイール洗浄用3製品を発売 ソフト99

左から、神トレ ホイールスポンジ、神トレ ホイールブラシ、ホイールトニック5.0
左から、神トレ ホイールスポンジ、神トレ ホイールブラシ、ホイールトニック5.0全 15 枚

ソフト99コーポレーションは、足回りケアアイテム「DIGLOSS(ディグロス)」シリーズの第2弾として、「神トレ ホイールスポンジ」「神トレ ホイールブラシ」「ホイールトニック5.0」のホイール向け3製品を発売した。

神トレ ホイールスポンジは、スポンジ外側の凸凹形状と超極細繊維の相乗効果により、ブレーキダストなどホイールのしつこい汚れをしっかり除去。水洗いだけでも使用できる。中材に採用した「高弾力ウレタンスポンジ」はクッション性があり、ヘッド部分の新開発「デルタ形状」とあいまって、ホイールの複雑な形状にもフィット。スポンジ内部に硬質プレートを内蔵することで、全体的に力が伝わりやすく、グリップも腕や指の疲れを軽減する角度に設計されている。

神トレ ホイールブラシは、適度なコシと硬さが特長の「豚毛」を100%使用。液ハネしにくく、ブラシにしっかり洗浄液を含ませることができ、ホイールをキズつけずに洗い上げることができる。また、ブラシの根元を軟質の樹脂「エラストマー」素材で包むことにより、洗浄時のブラシ衝突によるホイールへのキズつきを防止。商品は大小2サイズのブラシがセットになっており、大きく長めの「ビッグヘッドブラシ」はホイール全体やスポークの角などの洗浄に、小さく短めの「ミニヘッドブラシ」はホイール穴やバルブ周辺などに適している。

ホイールトニック5.0は、ロングセラー「ホイールトニック トリガー400」をディグロスシリーズとしてリニューアルした新製品。油汚れに対する洗浄力を高めたほか、よりきめ細かい泡に改良したことで、ブレーキダストなどのしつこい汚れもスッキリ落とせるようになった。また新開発の「特殊定着安定剤」を採用し、ホイール表面への撥水成分の定着性を向上。撥水力とともに耐久性もアップした。従来品では使用できなかったコーティング施工されたホイールへの使用も可能となった。

価格はいずれもオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る