ブガッティ シロン「ピュルスポール」、2週間で240万回以上仮想ドライブ…ジンガCSR2

ジンガのレーシングゲーム『CSR Racing 2(CSR2)』に収録されているブガッティ・シロン・ピュルスポール
ジンガのレーシングゲーム『CSR Racing 2(CSR2)』に収録されているブガッティ・シロン・ピュルスポール全 2 枚

ブガッティは5月18日、『シロン・ピュルスポール』(Bugatti Chiron Pur Sport)が、ジンガのレーシングゲームの『CSR Racing 2(CSR2)』において、およそ2週間で240万回以上バーチャルドライブされた、と発表した。

ジンガは、インタラクティブ・エンターテインメント企業として、2007年に設立された。本社を米国サンフランシスコに置き、カナダ、英国、アイルランド、インド、トルコ、フィンランドに拠点を置く。10億人を超えるユーザーが、『CSR Racing』、『Empires & Puzzles』、『Merge Dragons!』、『Words With Friends』、『Zynga Poker』などのジンガのゲームを楽しんでいる。ジンガのゲームは150か国以上で利用でき、各種のソーシャルプラットフォームやモバイルデバイスを利用して、世界各地でプレイできる。

ゲームにはブガッティの複数のモデルが登場し、そのうちのいくつかはCSR2限定だ。プレーヤーは拡張現実(AR)で車を見ることができ、これまでに設計されたハイパースポーツの中でも高い人気を誇る車両の運転席に座る体験を味わえる。

フロントグリルからボディカラー、ダッシュボードの仕上げ、ステッチまで、ブガッティ車のあらゆる点が、CSR2内で再現された。プレーヤーは、スペシャルポイントをタップして手描きの特製アニメーションを立ち上げると、車両をじっくり観察できる。ドアを開け、ボンネットを開き、エンジンルームを点検して、スポイラーを延長するなどの操作を行うこともできる。

CSR2限定のブガッティ車のひとつが、シロン・ピュルスポールだ。5月初頭の公開以来、CSR2において、およそ2週間で240万回以上、バーチャルドライブされた。ブガッティのステファン・ヴィンケルマン社長は、「多くのゲーマーが、シロン・ピュルスポールを体験できるようになり、うれしい。インタラクティブなブガッティモデルのおかげで、世界中のファンとコンタクトすることができる」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る