【MotoGP 日本GP】開催中止---大移動がない欧州でシーズン再構築へ

2019年MotoGP 日本GP
2019年MotoGP 日本GP全 5 枚

MotoGP世界選手権シリーズを統括するドルナスポーツと、同シリーズの日本グランプリを主催・運営するモビリティランドは1日、「2020 FIM MotoGP世界選手権シリーズ日本グランプリ」の開催を中止すると発表した。

MotoGP 日本GPは10月16~18日にツインリンクもてぎで開催予定だった。

国内外における新型コロナウイルスの感染拡大状況や各地域での防止対策などを踏まえ、チャンピオンシップ関係者の大移動を伴う遠征開催を避け、ヨーロッパ内での開催を優先した。

ドルナスポーツのカルメロ・エスペレータCEOは次のように説明する。「MotoGP 日本グランプリの中止を発表することになり大変残念に思う。MotoGP ファミリーは現在、シーズン再スタートに向けて調整作業を行なっている。最大の安全策をとり、できるだけ多くのレースの開催ができるような方向性で協議した結果、11月中旬まではヨーロッパにとどまり、ヨーロッパの中でできる限り多くのMotoGP大会を行なうことにした。海外の大会の開催が可能になったとしてもそれは11月中旬以降となり、日本GPを開催するには季節の状態を考えると遅すぎる」。

なお、本大会の中止に伴い、10月17日に開催予定だった公道パレード「グランプリロードR123パレード」も中止となった。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る