【MotorTrend】1933年式フォード・モデルB 前編 100年近くも昔のピックアップを2週間で蘇らせる

ファスト&ラウド

仕事が休みなのでツーリングに出たガス・モンキークルー

フォード・モデルBを味のある営業用トラックに改造

PR
【MotorTrend】1933年式フォード・モデルB 前編
【MotorTrend】1933年式フォード・モデルB 前編全 8 枚

ファスト&ラウド
フォード・モデルBを味のある営業用トラックに改造

ホットロッドショップ、ガス・モンキーガレージの日常を覗くファスト&ラウド。初っ端から「仕事が休みなのでクルーをツーリングに誘った。」という導入からアメリカンな緩さを感じさせる展開。ツーリング途中に立ち寄ったブライアン・バスのガレージで見つけた1933年式フォード・モデルBを購入しレストアするという。100年近くも昔のクルマが普通にあるのが日本では考えられないことだが、アメリカのクルマ文化の奥深さを感じさせる。

ガレージに入ってから1日でバラバラにし、どんどん修理。今回は錆のある風合いを残した古風なレストアということで、新品のフェンダーも雑に扱ってから装着。終始、ガス・モンキーガレージのボスであるリチャードの顔色を窺いながら作業するクルー達の様子が面白い。いよいよエンジンを組み付けるところになり、新たな問題が発生!どのようにして解決していくのか次回が楽しみである。
【レスポンス編集部】

Dplayのプレミアムプランで観る

リチャードがクルー達にも未だ伝えない思惑とは?

今だけお得に楽しめるチャンス!Dplayを詳しく知りたい方はこちらをクリック↓

Dplayのプレミアムプランで観る

TOP

《釜田康佑》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る