トヨタ タウンエース 改良新型、スマアシや新開発1.5リットルエンジン搭載[写真差し替え]

トヨタ・タウンエース・バンGL 4WD 4速AT
トヨタ・タウンエース・バンGL 4WD 4速AT全 13 枚
トヨタ自動車は、小型商用車『タウンエース』をマイナーチェンジ、安全装備を充実させるとともに、新開発1.5リットルエンジンを搭載し、9月4日より発売する。

今回のマイナーチェンジでは、衝突回避支援システム「スマートアシスト」を搭載。夜間の歩行者や昼間の自転車運転者も検知する衝突回避支援ブレーキ機能や、駐車場などでアクセルとブレーキペダルを踏み間違えた時に、急発進を抑制する誤発進抑制機能などをパッケージとしている。また、運転手の視界を明るくサポートするLEDヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)の採用や、視認性が高いLEDランプをリヤコンビネーションランプにも採用している。

また、小型商用車のために新開発した1.5リットル2NR-VEガソリンエンジンを搭載した。荷物を積んで停車と発進を繰り返す街中の低中速域での走行では、豊かなトルクでパワフルな走りを実現。長時間の運転も快適に、ビジネスをサポートする。新型エンジンは燃焼効率の向上とエンジン内部のフリクション低減などを図り、優れた低燃費と低排出ガス性能を実現。燃費(WLTCモード)はアイドリングストップ機能もあわせ、バン(2WD・5速マニュアル)は12.6km/リットル、トラック(同)は12.9km/リットルとし、従来型と比べ約20%向上。また、平成30年基準排出ガス50%低減レベルを達成している。

あわせて、TECS(メーカー完成特装車)についても、ベース車と同様の改良を施すとともに、新たに冷凍車を設定。冷却能力が-5度までの中温冷凍車と、+5度までのクーリング車の2種類を用意した。

価格帯はバンが181万9000円~234万7000円、トラックが167万7000円~212万9000円、TECSが211万7000円~362万5000円。月販目標台数はバン700台、トラック300台。ダイハツのインドネシア工場で生産する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る