トヨタ タウンエース 改良新型、スマアシや新開発1.5リットルエンジン搭載[写真差し替え]

トヨタ・タウンエース・バンGL 4WD 4速AT
トヨタ・タウンエース・バンGL 4WD 4速AT全 13 枚

トヨタ自動車は、小型商用車『タウンエース』をマイナーチェンジ、安全装備を充実させるとともに、新開発1.5リットルエンジンを搭載し、9月4日より発売する。

今回のマイナーチェンジでは、衝突回避支援システム「スマートアシスト」を搭載。夜間の歩行者や昼間の自転車運転者も検知する衝突回避支援ブレーキ機能や、駐車場などでアクセルとブレーキペダルを踏み間違えた時に、急発進を抑制する誤発進抑制機能などをパッケージとしている。また、運転手の視界を明るくサポートするLEDヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)の採用や、視認性が高いLEDランプをリヤコンビネーションランプにも採用している。

また、小型商用車のために新開発した1.5リットル2NR-VEガソリンエンジンを搭載した。荷物を積んで停車と発進を繰り返す街中の低中速域での走行では、豊かなトルクでパワフルな走りを実現。長時間の運転も快適に、ビジネスをサポートする。新型エンジンは燃焼効率の向上とエンジン内部のフリクション低減などを図り、優れた低燃費と低排出ガス性能を実現。燃費(WLTCモード)はアイドリングストップ機能もあわせ、バン(2WD・5速マニュアル)は12.6km/リットル、トラック(同)は12.9km/リットルとし、従来型と比べ約20%向上。また、平成30年基準排出ガス50%低減レベルを達成している。

あわせて、TECS(メーカー完成特装車)についても、ベース車と同様の改良を施すとともに、新たに冷凍車を設定。冷却能力が-5度までの中温冷凍車と、+5度までのクーリング車の2種類を用意した。

価格帯はバンが181万9000円~234万7000円、トラックが167万7000円~212万9000円、TECSが211万7000円~362万5000円。月販目標台数はバン700台、トラック300台。ダイハツのインドネシア工場で生産する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る