【竹岡圭の大きな夢を】第9回「海外でR車両で一度は走ってみたい」“チョコさん”こと山村孝之さん

“チョコさん”こと山村孝之さん(右)
“チョコさん”こと山村孝之さん(右)全 3 枚

山村孝之さんと言うより「チョコさん」と言った方が、ラリー界では通りがよさそう。そうなんです、通称チョコさん。JN2クラスでシトロエンR3車両を駆って参戦されているため、以前から気になっていたんですよね。

もちろん、同じクラスで走っていたからということもあるのですが、やはり珍しい輸入車、しかもR3車両。私もそんなクルマに乗っていたので、どうしても気になる存在ではありました。

「クリオちゃん」がつないだ縁

でもチョコさんとグッと近づかせていただいたのは、やはり『クリオ』のおかげなんです。前々回登場していただいた桝井さんと同じく、2019年はオサムレーシングで走られていたチョコさん。私が横手ラリーで桝井さんをナンパしに行った時に、チョコさんも近くにいらっしゃったんですよね。

何台もラリーカーを所有しているのは金銭的にも保管場所的にも大変だしということで、クリオちゃんを手放そうとした時に、同じルーテシアRSに乗っていた桝井さんに声を掛けたんです。

お譲りしたかったのは、クリオのラリーカーと、そのパーツ類と、4トンワイドロングのトラックだったのですが、桝井さんはクリオのパーツ類は求めていらっしゃいましたけど、クリオのラリーカー自体はすでにご自分のマシンを持っていらっしゃったじゃないですか。私はTカー(スペアカー)のつもりだったのですが、実はMTの左ハンドル車両なら、練習用に僕が使いたいと、名乗り出てくださったのがチョコさんだったんです。

確かにそのまますぐに乗れるラリーカーとして、オープンクラスではありますが、ラリー北海道にも出られるレベルのラリーカーとして仕上げてありましたから、チョコさんの練習用にはピッタリだったんだと思います。仮に練習中になにかあったとしても、桝井さんのところにパーツもたくさんあることになりますからね。そんなご縁で知り合ったのがチョコさんだったんですよ。

海外でR車両で一度は走ってみたい

山村孝之さんが駆るシトロエン DS3山村孝之さんが駆るシトロエン DS3
そんなチョコさんがモータスポーツに興味を持たれたのは、高校生の頃だったんだとか。でも実際にモータースポーツを始められたのは結構先のこと。30歳になる頃に、友人とサーキットに行ったことから始まったんだそうです。

まずは、サーキットでの草レースを少々体験された後に、ラリーを始めて4年、ってことは現在5年目なのかな? それですでにR3車両を駆っていらっしゃるところがスゴイですよね!

でもこのシトロエンちゃん。どうもトラブルが多いみたい…。ラリー中のリエゾン区間で何度か「動けなくなっちゃったから、次のSSのスタートで、シトロエン来られないかも…って伝えてくれる?」と、お願いされたことがありまして…(涙)。

まぁ私の方がだいぶ後ろを走っているから、チョコさんが止まっちゃったところに出会うわけなんですけれど、最近はステージによってはだいぶお近くを走らせていただくこともあったりして、目下私の目標はチョコさんだったりするんですよね。

そんなチョコさんの今シーズンの目標は、出来れば入賞したい! とのこと。左に同じ。そして、その先の今後の目標は、海外でR車両で一度は走ってみたい。これまた左に同じ! 夢ですよねぇ。私は海外ラリーレイドしか経験がなく、いわゆる海外スピードラリー自体出たことがないので、R車両じゃなくてもなんでもいいので走ってみたいです。

普段の生活は「ナゾ」…

そんなチョコさんの普段の生活は、お仕事を含めて「ナゾ」だそう。本業は何されているのか、私も知らないんですよ。ここはひとつ謎めいたまま内緒ってことで(笑)。

モータースポーツ以外で興味があること。やっていること。趣味は、旅行、ゴルフ、運動だそうです。私も趣味のひとつは旅行! ゴルフはこれからやってみたいことのひとつで、運動は…。頑張らないと(笑)。

“チョコさん”こと山村孝之さん“チョコさん”こと山村孝之さん
「山村孝之さんにとってラリーとは?」
林道でいい走りがしたい!

「山村孝之さんからのメッセージ」
特にありませんが、応援よろしくお願いします~!

《竹岡圭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る