トミカ50周年記念アニメ『トミカ絆合体アースグランナー』が実在車種とコラボ

CG10コアグランナーレオGT-Rトミカ(8月15日発売)、アニメ20話登場(8月16日放送) (c) TOMY/アースグランナー・テレビ大阪
CG10コアグランナーレオGT-Rトミカ(8月15日発売)、アニメ20話登場(8月16日放送) (c) TOMY/アースグランナー・テレビ大阪全 5 枚

タカラトミーが原作のテレビアニメ『トミカ絆合体アースグランナー』(日曜朝9時30分からテレビ大阪・テレビ東京系)に、自動車メーカー3社とコラボレーションした「コアグランナートミカ」が登場、玩具としても発売される。

作品に登場し、玩具化される実在の車両は日産『GT-R』、トヨタ『スープラ』、ホンダ『NSX』(登場順)。コアグランナートミカは作中では主人公たちが搭乗する車として活躍する。これまで劇中に登場したコアグランナートミカは作品オリジナルの車両だったが、初めて、実在する車両とのコラボが実現した。

玩具単体ではライトやサウンドを搭載したミニカーとして楽しめるほか、連動するアイテムにセットすることで、変身BGMや必殺技サウンド、キャラクターのセリフなど、バリエーション豊かなサウンドが流れる。

主人公となる双子の兄弟、駆動ライガ(CV:石上静香)と駆動クウガ(CV:桜井春名)は、地球の未来を守るため“グランナーR”、“グランナーK”に変身し、相棒となるビークル“ガオグランナーレオ”(CV:檜山修之)、“ガオグランナーイーグル”(CV:日野聡)と共に敵に立ち向かう。さらにガオグランナーが絆合体したロボット“アースグランナー”となり、宇宙怪獣と闘う。

<以下、若干のネタバレ(放送予定とあらすじ)あり>

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る