【愛車ファイル】日産 フィガロ…離れた丸目のカエル顔、味わい尽きぬパイクカー

日産フィガロ 離れた丸目で味わい尽きぬ カエル顔のパイクカー【愛車 File.15】
日産フィガロ 離れた丸目で味わい尽きぬ カエル顔のパイクカー【愛車 File.15】全 23 枚

クルマ好きにとって、愛車とはどういった存在だろうか? 

幾度となく手放そうと思うのに乗り続けてしまう…。カーオーナーのクルマ生活に喜びと発見、そして痛烈な刺激(精神的にも経済的にも)をもたらす、歯がゆいけれど縁を切れない恋人のような存在かもしれない。

本当にクルマを大切にしているカーオーナーに「愛車への想い」について語ってもらった。

■愛車情報
メーカー  :日産
車種    :フィガロ(E-FK10)
色     :エメラルド
年式    :1991年5月
購入年月  :2020年7月
維持費   :未知数
困りごと  :壊れそうで触りづらい
今後のプラン:ショックアブソーバー交換

◆ 質問 1 )フィガロを「愛車」に選んだ理由は?

子ども(小学3年生ぐらい)のとき、長崎の佐世保市内ではじめてフィガロを見ました。

丸いライト、ゆるくコロっとしたデザインで淡い緑色のボディは小さなアマガエルのようで無性に惹かれるものがあり「いつか乗れたら、、、」と思いながら29年。

不思議な縁や環境に背中をおされ、幸運なことに信頼できるプロショップの方に出会えました。なぜフィガロに乗りたいのか。その気持ちを伝えて「それであれば」と、個体探しからお願いできることになりました。長い間眠っていた個体を、安全に走れる美しいフィガロにリフレッシュして頂き、今年7月上旬に、はじめてのマイカーとなりました。

◆ 質問 2 )こだわりポイントは?

曲線的なボンネット。

◆ 質問 3 )愛車とのエピソードは?

乗るたびに、何か起こる。
経年劣化を「味わい」として楽しむ感覚がわかってきました。

◆ 質問 4 )愛車の修理・メンテナンスを依頼するプロショップを選ぶときの基準は?

フィガロの弱点を知っていて、より長く乗り続けるためのサポートをしてくれることです。

◆ 質問 5 )あなたにとって「愛車」とは?

そわそわさせられる存在。

<オーナープロフィール>
ニックネーム :むー
在住     :東京都
年代・職業  :30代 会社員

日産フィガロ 離れた丸目で味わい尽きぬ カエル顔のパイクカー【愛車 File.15】

《カーケアプラス編集部@金武あずみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る