BMWの二輪に「Mエンデュランスチェーン」、チェーン潤滑を不要に…欧州発表

BMWモトラッドの「Mエンデュランスチェーン」
BMWモトラッドの「Mエンデュランスチェーン」全 3 枚

BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は8月27日、「Mエンデュランスチェーン」を欧州で発表した。

Mエンデュランスチェーンには、従来の「Xリングチェーン」と同様に、Xリングで囲まれたローラーとピンの間に潤滑剤が充填されている。しかし、Mエンデュランスチェーンでは、従来ローラーに必要だった潤滑剤、いわゆる「チェーン潤滑」を不要にしている。BMWモトラッドは、Mエンデュランスチェーンによって初めて、従来と同等の性能を持つメンテナンスフリーチェーンを提供するという。

これは、ローラーに新しいコーティング素材、工業用ダイヤモンドとも呼ばれる「アモルファスカーボン」を使用することで可能になった。このコーティングは、高い硬度と抵抗が特長だ。これまで使用されていた金属とは異なり、工業用ダイヤモンドのコーティングは摩耗しないという。

Mエンデュランスチェーンのアモルファスカーボンコーティングローラーは、優れたドライ潤滑特性と摩耗の排除により、シャフトドライブモーターサイクルと同等のメンテナンス性を可能にする。従来のチェーンでは、潤滑剤の飛散のために避けられなかった洗浄作業も不要とした。これにより、Mエンデュランスチェーンは、環境への配慮も最大限に高めているという。

Mエンデュランスチェーンは、まずは欧州向けのBMW 『S 1000 RR』と『S 1000 XR』の2つの4シリンダーモデルに設定された。BMWモトラッドは、他のモデルにも、Mエンデュランスチェーンを拡大展開する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る