三菱の本社ショールームが9月1日オープン…フルーツティー販売&“映え”コーナーも[詳細画像]

三菱自動車 本社ショールーム 2階サテライトエリアで提供するフルーツティー
三菱自動車 本社ショールーム 2階サテライトエリアで提供するフルーツティー全 43 枚

三菱自動車は9月1日、本社ショールームをオープンする。東京・港区の本社が入居するビルに隣接する建物の1階と2階にあるショールームは『MI-Playground(マイプレイグラウンド)』と名付けられ、最新の三菱車5台が常時展示されている。

三菱自動車 本社ショールーム『MI-Playground』1階フロア三菱自動車 本社ショールーム『MI-Playground』1階フロア
約700平方mある1階フロアは、コーポレートカラーの白と黒を基調にしたシンプルなデザインに木目柄をアクセントに加えた落ち着きのある空間となっている。ショールームエリアの入口は三菱自動車であることを主張せず、同ビルのレストラン街からシームレス。「誰でも気軽に足を踏み入れられる空間をめざした」(三菱広報)という。

三菱自動車 本社ショールーム『MI-Playground』1階フロア三菱自動車 本社ショールーム『MI-Playground』1階フロア
この日、展示されていた車両は『エクリプスクロス』、『アウトランダーPHEV』、『デリカD:5』、『eKクロススペース』、『eKクロス』の5モデルだった。

三菱自動車 本社ショールーム『MI-Playground』1階フロア三菱自動車 本社ショールーム『MI-Playground』1階フロア
三菱自動車 本社ショールーム『MI-Playground』1階フロア三菱自動車 本社ショールーム『MI-Playground』1階フロア
1階フロアには車両展示スペースのほか、キッズスペースやカレーのテイクアウトコーナーおよび飲食スペースも設けられているが、新型コロナウイルスが収束するまでの間は、キッズスペースとしての使用やテイクアウト販売は行わないとのことだ。

三菱自動車 本社ショールーム 2階サテライトエリア三菱自動車 本社ショールーム 2階サテライトエリア
2階部分は約90平方mの広さのカフェコーナーになっており、こちらも黒と白、そして木目を使ったデザインを採用している。こちらのカフェではオーガニック茶葉と、東京・自由が丘にあるドライフルーツ専門店「アラカルト」のドライフルーツを使ったフルーツティーを提供、販売している。

三菱自動車 本社ショールーム 2階サテライトエリアで提供するスイーツ三菱自動車 本社ショールーム 2階サテライトエリアで提供するスイーツ
このカフェコーナーは、1階部分とは離れた場所にあるため、展示車両を眺めることはできないが、車両の写真やモデルを置いて、三菱車のイメージを演出。またフルーツティーがインスタ映えするコーナーも設けられている。

三菱自動車 本社ショールーム 2階サテライトエリア三菱自動車 本社ショールーム 2階サテライトエリア
三菱自動車本社ショールームはJR山手線、京浜東北線の田町駅からつながる歩行者用通路を使って徒歩1分ほどの田町ステーションタワーN館にあり、9月1日にオープンする。1階ショールームエリアは入場無料。コロナ感染拡大防止のため当面の間、11時から18時までの短縮営業(通常は10時から19時まで)。一方、2階のカフェエリアは10時から21時までの営業時間となっている。

三菱自動車 本社ショールーム 2階サテライトエリア三菱自動車 本社ショールーム 2階サテライトエリア

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る