欧州Cセグハッチ大戦争だ!DS 4 後継モデル、クーペスタイルで3年ぶり復活へ

DS 4 後継モデルのプロトタイプ(スクープ写真)
DS 4 後継モデルのプロトタイプ(スクープ写真)全 23 枚
PSAグループのラグジュアリーブランド「DS」のコンパクトハッチバック『DS 4』後継モデルを、スクープサイトSpyder7のカメラが捉えた。

初代DS 4は、2011年にシトロエンの新ブランドとして登場。2014年にDSが独立し以降も派生SUV『DS 4 クロスバック』を投入するなどしたが、ともに2018年に生産終了となっていた。そのDS 4が装いも新たに、再び市場投入される。2021年初頭のワールドプレミアが期待されており、実現すれば3年ぶりの復活となる。

南ヨーロッパで捉えた最新のプロトタイプは、インジケーターを備え、薄型で角度のあるヘッドライト、垂直のLEDデイタイムランニングライトを装備。リアエンドでは、アグレッシブなクーペスタイルのルーフラインやLEDが発光するコンパクトなテールライトなどが見てとれる。


後継モデルでは、シトロエン『C4』新型といくつかのコンポーネントを共有する可能性がある反面、プラットフォームはコンパクトカー向けの「CMP」ではなく、ミッド&ハイエンド車向けの「EMP2」(Efficient Modular Platform 2)を採用するという。これにより、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンに加えプラグインハイブリッドパワートレインの搭載を可能にする。

PSAグループは、DS 4に最新のドライバーアシスタントシステムを搭載することを計画しており、マークのついた道路での半自動運転を可能にするという。

VW『ゴルフ』、アウディ『A3』、BMW『1シリーズ』、メルセデスベンツ『Aクラス』ら強豪ひしめく欧州Cセグメントハッチバック市場に波風を立てることができるか。注目だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る