【日産 フェアレディZ 次期型】プロトタイプを初公開…内田社長「デザインはほぼ完成」

フェアレディZ プロトタイプ オンラインイベント
フェアレディZ プロトタイプ オンラインイベント全 8 枚

日産自動車は9月16日、次期型『フェアレディZ』のプロトタイプモデルをオンラインを通じて初公開した。プロトタイプモデルは1969年発売の初代を彷彿とさせる外観で、V6ツインターボエンジン、6速マニュアルトランスミッションを搭載していることが明かされた。

日産の内田誠社長は公開イベントで「日産は新しいZを出す。このプロトタイプはコンセプトカーではない。デザインはほぼ完成した。Zらしさにあふれるデザイン。そしてエンジニアたちは今、ドライバーとクルマの一体感をZならではといえる完璧なものへと造り込んでいる」と述べた。

また内田社長は「フェアレディZプロトタイプは伝統に忠実であることを大切にした。これまでにZを所有し、そのドライビングを楽しんでこられたお客様の期待に応えたい。一方で新しい世代のお客様、例えばオンラインゲームでZのレースに夢中になっている皆さんにも是非リアルなZを楽しんでもらいたい、そういう思いで造り上げてきた」と強調。

さらに「Zはいつの時代も手の届くスポーツカーであり、最高の体験を求めるドライバーが意のままに操ることができるスポーツカー。V6ツインターボエンジン、6速マニュアルトランスミッション、クルマと一体になって走りたい、そんな皆さんのために用意した。そしてデザインについても筋肉質、俊敏で今にも走り出しそうな美しいクルマに仕上げた」とも語った。

その上で「このフェアレディZプロトタイプは世界に衝撃を与えた2つのモデル、初代ZとZ32のデザインをイメージさせる。皆さんの記憶を呼び起こし、明日への夢を生み出す。ひとたびコックピットに座れば豊かな伝統、そしてひとたびZを走らせれば一気に未来を感じて頂けるはず」と次期型への自信を示した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る