【スバル インプレッサ 改良新型】先行予約開始、e-BOXER搭載モデルと「STIスポーツ」を新設定

スバル インプレッサ STIスポーツ
スバル インプレッサ STIスポーツ全 30 枚
SUBARU(スバル)は、『インプレッサ』(5ドア)一部改良モデルの先行予約を9月17日より開始した。

2016年10月に発表した第5世代インプレッサは、国内主力車種として、ユーザーに最高の「安心と愉しさ」を提供することを目指し、「スバルグローバルプラットフォーム」や、国産初となる歩行者保護エアバッグなどの新技術を採用。総合安全性能と動的質感・静的質感の大幅向上を実現した。

今回の改良では、インプレッサ5ドアに、e-BOXERを搭載した「アドバンス」「2.0e-L アイサイト」を追加。水平対向エンジン+電動技術で新感覚の走りの愉しさを実現するe-BOXER搭載グレードを拡大した。

アドバンスは、質感高いグレーメタリックをアクセントに用いて、エクステリア全体をコーディネート。より洗練されたスタイリングとすることで、先進性を表現している。インテリアは、落ち着いた色合いのネイビーとライトグレー、シルバーを用いたハイコントラストな色使いで、e-BOXER最上級グレードにふさわしい先進性と上質さを表現した。

予定価格はアドバンスが278万3000円、2.0e-L アイサイトは256万3000円。

また、インプレッサのスポーティさをより際立たせ、STIのチューニングによって上質かつスポーティな乗り心地を実現した最上級グレード「STIスポーツ」を新たに追加した。

STIスポーツは、快適な乗り心地とスポーティな走りを高次元で両立する、STIチューニングSHOWA製メカ式減衰可変ダンパーをフロントサスペンションに採用する。通常走行時は低い減衰力で車両に伝わる微振動を軽減。コーナリングなど車体に大きな入力が加わった際は高い減衰力を発生させてロールを抑制し、タイヤの接地性を向上させる。

エクステリアは、各部をブラックパーツで引き締め、上質かつスポーティというSTIスポーツの世界観を表現。あえて光輝パーツを用いず、軽快なイメージに仕上げた。インテリアは質感の異なるダークトーンを効果的に使い分けて全体を引き締めることで、スポーティさと上質感を表現。レッド/ブラック/グレーのファブリックシートで、インプレッサらしい軽快さも演出している。

予定価格は2WDが270万6000円、4WDが292万6000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る