【グッドデザイン2020】タフト と ハリアー、ベスト100に選出

ダイハツ・タフト新型
ダイハツ・タフト新型全 5 枚

日本デザイン振興会は10月1日、2020年度グッドデザイン賞を発表、乗用車ではダイハツ『タフト』とトヨタ『ハリアー』をベスト100に選出した。

タフトのデザインコンセプトは「使い倒せるタフさと愛着湧く道具感」。分厚いボディと薄いキャビンを水平基調で構成したスクエアなシルエットで、車両感覚の掴みやすさや荷室容量と頼もしくタフな印象を両立させた。

今回の受賞では、軽自動車における長年の実績と技術力がなし得る安心感や完成度の高さに加え、「軽く」気軽に、日々の好奇心や遊び心と寄り添う、生活のパートナーになり得るという、新しい価値観を提案している点などが高く評価された。

ハリアーのデザインコンセプトは「Dignified elegance」。エクステリアは引き締まったキャビンに、スポーツカーの様なワイドスタンスの組み合わせで独自の骨格を構築。インテリアは馬の鞍をイメージしたおおらかなセンターコンソールをはじめ、強い立体感と丁寧なしつらえで高級さを表現した。

今回の受賞では、エクステリアデザイン、インテリアデザインともに、ダイナミックさと精緻さを併せ持ち、装飾的な技法に頼ることなく、細部に至るまで高品質にまとめられている点を高く評価された。

このほか自動車関連では、大型移動式防護車両「ハイウェイ・トランスフォーマー」(中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋)、ウルトラワイドベース スタッドレスタイヤ「903W」(横浜ゴム)、次世代EVへの取り組み「VISION-S」(ソニー)がベスト100に選出された。

グッドデザイン・ベスト100は、2020年度グッドデザイン賞受賞対象の中で、審査委員会により特に高い評価を得た100件。この中から、「グッドデザイン大賞」「グッドデザイン金賞」「グッドフォーカス賞」を選出し、10月30日に発表する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る