パイオニア、カーナビ連動2カメラドラレコ発売へ 高画質大画面で操作・確認が可能

パイオニア VREC-DS800DC
パイオニア VREC-DS800DC全 2 枚

パイオニアは、カーナビゲーション連動2カメラタイプのドライブレコーダーユニット「VREC-DS800DC」を12月より発売する。

新製品はドライブレコーダーで録画した映像をカーナビの画面で確認できる連動機能を搭載。楽ナビと接続すれば、高精細なHD画質で確認できる「ドライブレコーダーリンクHD」対応によりカーナビ画面上で本機をスムーズに操作できるほか、画面上の「カメラ切換」キーで録画映像の表示も切り換えることができる。

200万画素の高画質フルHDカメラを採用し、前方の走行映像だけでなく後方の映像も高画質で同時に録画できる「ダブルレコーディング機能」を搭載。また、急な明るさの変化による白とびや黒つぶれを補正し、昼も夜も鮮明な映像を録画できる「WDR機能」も搭載する。CMOSセンサーは、夜間の録画に適したSONY製「STARVIS」を採用する。従来のドライブレコーダーに比べ約100分の1の光量でも撮影が可能な「ナイトサイト」を搭載。トンネルや街灯が少ない夜間の駐車時でも、前後の2カメラで鮮明な映像を録画できる。

Gセンサーは本体に加え、フロントカメラにも搭載。走行中にはフロントカメラのGセンサーを、駐車監視中には本体のGセンサーを使用することで車の衝撃を正確に検知する。

また、車両の盗難やいたずら防止に効果を発揮する「駐車監視機能(セキュリティモード)」を搭載。駐車中に衝撃を検知した場合、前後のカメラで自動的に録画を開始し、次回、ドライブレコーダーとカーナビを起動した際にカーナビの画面上に通知し、録画映像を確認できる。エンジン停止後バッテリー電圧が設定より低い値になった場合に電源供給を停止する電圧監視機能や、駐車監視機能の動作時間を設定できるタイマー機能も搭載する。

実勢価格(税別)は4万円前後となる見込み。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る