300馬力超えPHEVの「PSE」もあるぞ…プジョー 308 次期型、生産ボディに接近

プジョー 308 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
プジョー 308 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

プジョーが開発中のコンパクトハッチバック、『308』次期型プロトタイプをカメラが捉えた。

【画像全13枚】

初代308は、2007年に『307』後継モデルとして登場。現行型の第2世代は2013年から販売されており、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる。CセグメントのベンチマークであるVW『ゴルフ』のライバルが牙を剥く。

次期型では「EMP2」プラットフォームを採用、ゼロから新設計され、居住空間が向上するはずだ。捉えたプロトタイプは、市販型コンポーネントとなるヘッドライト、ボディパネルを備え、大型のグリルが装着されている。またフロントバンパー下方まで伸びるLEDデイタイムランニングライトの一部が光を放っているのも確認できる。グリルの中央に取り付けられたフロントカメラは、先進安全システムの搭載を示唆している。

プジョー 308 次期型プロトタイプ(スクープ写真)プジョー 308 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
布で覆われたコックピットにはデジタル・インストルメント・クラスタを備える「i-Cockpit」の最新バージョンが搭載されることは間違いないだろう。またステアリングホイールに注目すると、通常のロゴではなく、パリモーターショー2018で公開された『e-Legend』コンセプトで初採用となった新世代のロゴらしきデザインが見てとれる。

心臓部には、1.2リットル直列3気筒ガソリンターボエンジン、1.5リットル直列4気筒ディーゼルをラインアップするが、最大の注目は「PSE」(プジョー・スポール・エンジニアード)によって手掛けられる全輪駆動ホットハッチの設定だろう。「308GTi by プジョースポール」後継モデルとなるこのモデルでは、1.6リットルガソリンエンジン+電気モーターを搭載するプラグインハイブリッドで、最高出力は300ps以上を発揮する。

308次期型のデビューは2021年内あるいは2022年前半と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
  5. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る