【光岡 バディ】和製アメリカンレトロSUVが日常を彩る“相棒”になる[詳細画像]

光岡 バディ
光岡 バディ全 70 枚
光岡自動車として初のSUVモデルとして登場した『バディ』。「自然体でサラリと乗りこなせる相棒」を開発コンセプトに置き、トヨタ『RAV4』をベースに1980年代のアメリカンビンテージなデザインを落とし込んだことが大きな反響を呼んだ。

ボディサイズは全長4730×全幅1865×全高1685mmとなっている。

同社の50周年記念車『ロックスター』に続く「アメリカンビンテージ×日本車」の組み合わせとなるバディ。一番に目を引く角の立ったフロントグリルやLEDヘッドランプを始めオールドアメリカンテイストで仕上げられたエクステリア。ボンネットやフェンダー、リアゲートには直線的なプレスラインが入れられ、フロントとリアにはクロームバンパー、バックドアにはブラックステンレスヘアライン仕上げのガーニッシュを備えている。

サイドメッキモールやBFオールテレーンを履くクラシカルデザインのディーン製「クロスカントリー」ホイールはオプション設定。外装色にはモノトーン6色とモノトーンのオプションカラーが6色に加え、ホワイトルーフ&サイドミラーを組み合わせるツートンオプションカラー6色を用意している。ビンテージテイストが光るエクステリアとは反対にインテリアはスタイリッシュにまとめ上げられ、専用のレザーシートとトリムにはボディーカラーに対応したラインやステッチが入れられている。

搭載されるパワーユニットはベースとなるRAV4同様に2.0リットルガソリンエンジンと2.5リットルハイブリッドエンジン、駆動方式には2WDと4WDが設定されている。

光岡バディは限定モデルではなく、2021年に50台、2022年以降は150台の少数生産であるがカタログモデルとしてラインナップに追加される。2020年11月26日より、先行予約受け付けが開始され、価格はガソリンエンジン搭載モデルが469万7000円から549万4500円、ハイブリッド搭載モデルが525万300円から589万9300円となっている。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る