山陽本線の姫路市内に新駅…姫路~英賀保間の公園アクセス向上を図る 2026年春開業予定

姫路~英賀保間の新駅は姫路市が策定した「手柄山中央公園整備基本計画」に基づくもの。
姫路~英賀保間の新駅は姫路市が策定した「手柄山中央公園整備基本計画」に基づくもの。全 2 枚

JR西日本は1月14日、山陽本線姫路~英賀保(あがほ)間の新駅設置について、国土交通省近畿運輸局に対し鉄道事業法に基づく事業基本計画の変更認可申請を行なったことを明らかにした。

姫路~英賀保間は姫路市内の山陽本線では約4.6kmと最も駅間が長いが、新駅はその中間付近(英賀保駅から約2.8km、姫路駅から約1.8km)の西延末(にしのぶすえ)地区に位置する。

この付近には、文化・スポーツ施設が集まる手柄山中央公園があることから、姫路市は公共交通機関によるアクセス向上を企図。2016年12月に公園再整備のための手柄山中央公園整備基本計画を策定し、JR西日本と新駅設置の覚書を締結していた。

姫路市では、具体的な整備内容は協議・検討中としているが、JR西日本の発表によると、開業は2026年春を予定しており、12両編成に対応した相対式ホーム2面(6両編成対応の旅客上家を含む)やエレベーター2基を備える橋上式駅舎となる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  2. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  3. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  4. 米ビッグ3、トランプ政権の英国優遇の貿易協定に「失望」表明
  5. トヨタ『カローラクロス』に初の「GRスポーツ」登場、今秋欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る
求人情報を読み込み中...