あさひ、高耐久の通学向け電動アシスト自転車発売へ

あさひ ENERSYS Me(エナシスミー)
あさひ ENERSYS Me(エナシスミー)全 11 枚

あさひは、オリジナル電動アシスト自転車ブランド「ENERSYS(エナシス)」より、通学向けモデル「ENERSYS Me(エナシスミー)」を1月下旬より発売する。

現在、電動アシスト自転車は、シニアから主婦など子育て世代、そして学生へと活用ニーズの広がりをみせている。今回発売する、あさひオリジナル電動アシスト自転車「エナシスミー」は、毎日の通学用自転車に必要な丈夫さや、耐久性を備えたモデルだ。

標準的なシティサイクルより太く、さらに日々の走行によるすり減りに強い、26インチ径×1.95インチ幅の耐摩耗タイヤを採用。パンクを防ぎ、比較的走行距離の長い通学利用でも高い耐久性を発揮する。また、ブレーキや内装三段強化ハブが集まる後車輪の軸部分には強化パーツを採用するなど、故障の発生を抑制し、長く安心して使える仕様としている。LED広角ライトや盗難に強いリング錠、強度の高いフレームやキャリアなど、保護者のにとっての安心も考えた通学利用に最適なモデルとなっている。

カラーはマットブルー、マットオレンジ、マットオリーブ、マットブラックの4色を設定。価格は10万9800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る