ゴルフシャフトでGRスープラを補強、GRヤリスのストリート仕様も登場、HKSは今年も進化が止まらない…東京オートサロン2021

HKS Premium Salon Online 2021
HKS Premium Salon Online 2021全 60 枚

人気モデルを中心にチューニングがスタート! 足回り、エアロキット、タービンなど続々登場予定の新製品に注目

「600馬力で燃費20km/リットルのRB26DETT」を東京オートサロン2021で発表し注目を集めたHKS。その他にも、2021年に登場する新製品ラインナップと3台のデモカーが展示。

まずはGRヤリスの2台から紹介。1台目はタイムアタックやドリフトなどを見据えて開発中の『HKS レーシングパフォーマー GRヤリス』。早くも筑波サーキットで1分切りを達成し、58秒456というタイムを記録した。現在はライトなチューニングに留まっているがすでに400馬力オーバー。ターボチューンが進められると、どこまでタイムが伸びるのか楽しみな1台だ。

2台目はトヨタ『GRヤリス』のストリートバージョン。今春にリニューアル予定の車高調整サスペンションシリーズ「ハイパーマックスS」のカラーリングとなっている。ハイパーマックスSは既存のマックスIV GT/GT 20 SPEC/GT Spec-AとS スタイル Lが統合される形でのリリースが予定されている。

ストリートモデルのポイントは「プレミアムエアロキット」。フロントスポイラー、カナード、サイドスカート、リアスポイラー、リアウイングの5点で構成される。特にリアウイングが特徴的な形状となっているので注目したい。

3台目はトヨタ『GRスープラ』。HKSではGRスープラの年次改良を受け、2021年モデルを導入。デモカーにはHKSの市販パーツが装着されており、リーガルスペック(※GTウイングを除く)でのパフォーマンスを追求していくという。

エンジンルームには、ゴルフシャフトメーカーと協力して開発した「カーボンタワーバーブレース(仮称)」が装着。ゴルフシャフトの“しなり”を活かすことで剛性アップを実現した補強パーツとなっている。

その他の注目車輌は、新型のスバル『レヴォーグ』。早速チューニングがスタートしており、足回りはハイパーマックスS、吸排気系ではレーシングサクションとスーパーターボマフラー、さらにパワーエディターの試作品がそれぞれ装着されていた。

その他、新しいGTタービンシリーズやスポーツタービンキットの試作品、HKSスーパオイルシリーズのリニューアルなど新製品は盛りだくさん。また、ブースの周りには歴代のレーシングカーやタイムアタックマシンが集合。気になる方は、HKSプレミアムサロンオンラインのページへアクセス!

《後藤竜甫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る