大型車ユーザーに冬用タイヤ・チェーンに関する注意喚起…立ち往生防止 国交省

冬用タイヤ・チェーンに関する注意事項をまとめたパンフレットの一部
冬用タイヤ・チェーンに関する注意事項をまとめたパンフレットの一部全 1 枚

国土交通省は2月19日、冬用タイヤとチェーンに関する注意事項をまとめたパンフレットを作成し、大型トラック・バスを使用する事業者、ユーザーに注意喚起すると発表した。

昨年末以降の大雪で、関越道や北陸道などで、多くの大型車両が立ち往生し、深刻な交通渋滞や通行止めが発生した。国土交通省では、2021年1月に、自動車関係団体、国交省、警察庁で構成する勉強会を設置し、立ち往生の原因や防止策について技術的に分析・検討を進めてきた。

勉強会で得られた知見を基に、大型トラック・バスを使用する事業者やユーザーを対象に、冬用タイヤとチェーンの注意事項をまとめたパンフレットを作成し、注意喚起していく。

パンフレットには、路面を覆うほどの過酷な積雪路・凍結路では、スタッドレス表記(国内表記)またはスノーフレークマーク(国際表記)が表示されている冬用タイヤを全車輪に装着するよう求めている。降雪時には、立ち往生する前に、早めにチェーン装着することも呼び掛ける。立ち往生した後のチェーン装着は極めて困難なため。

また、冬用タイヤ、チェーンは性能限界があり、運行前に道路・気象情報を確認し、運行の可否や経路を検討することも求めている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る