ポルシェの680馬力EVスポーツ、ドリフトをドローンで撮る…気温差60度の砂漠と雪上

EVスポーツカー『タイカン』の派生モデル

0-100km/h加速は3.3秒で1回の充電での航続は452km

雪と砂という厳しいステージでパフォーマンスを証明

ポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ のドリフト走行
ポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ のドリフト走行全 15 枚

ポルシェは6月10日、EVスポーツカー『タイカン・クロスツーリスモ』(Porsche Taycan Cross Turismo)が、砂漠と雪上の特設コースをドリフト走行する映像を公開した。撮影を行ったのは、ドローン操縦の第一人者、ジョニーFPV氏だ。

雪と砂という厳しいステージでパフォーマンスを証明

ポルシェは、タイカン・ターボ・クロスツーリスモがアラブ首長国連邦の砂漠とフィンランドの雪上の特設コースをドリフト走行する映像、『Drive2Extremes』を公開した。両地点は5000km以上離れており、気温差はおよそ60度。雪と砂という厳しいステージにおいて、タイカン・クロスツーリスモのパフォーマンスを示すのが狙い。

撮影を行ったのは、ドローン操縦の第一人者であるジョニーFPV氏。FPVとは「First Person View」の略で、「一人称視点」を意味する。現在25歳の同氏は、15歳で最初のドローンを購入し、数日後に2機目、その後すぐに3機目のドローンを購入した。

その後、練習を重ねてプロのドローン操縦士になったジョニーFPV氏は「優れたドローンパイロットになるには、手と目の協調が不可欠」と話す。同氏はドローンの操縦において、独自のスタイルを生み出しており、映像の視聴者を魅了するという。

また、この映像は、ドキュメンタリー作品の『ブラッド・ロード』でエミー賞を受賞したニコラス・シュランク監督が手がけた。

2つの大陸の2つの特設コースは同じレイアウトとなっており、別々の場所を走行するタイカン クロスツーリスモが、映像の切り替えタイミングの巧みさによって、同じコースを走行しているかのように見える演出が施されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る