奈良日産、次世代型電動車椅子『WHILL』の取り扱い開始…免許返納後の移動を支援

WHILL モデルC2
WHILL モデルC2全 4 枚
奈良日産自動車は、WHILL社が開発する次世代型電動車椅子『WHILL モデルC2』の取扱いを登美ヶ丘店、郡山店、橿原東店、高田店の4店舗で7月1日より開始する。

近年、高齢ドライバーによる重大事故発生が社会問題となっている。高齢者の中には免許返納を検討しているものの、自動車が生活の足であることから返納に踏み切れない人も多い。

WHILL モデルC2は高いデザイン性と機能を両立した、近距離用のモビリティ。5cmの段差乗り越え、回転半径76cmの小回り能力、リアサスペンションを採用した滑らかな乗り心地など、高齢者の安全な外出をサポートする。また、分解可能で、クルマのトランクにも載せ、家族とのドライブでも活躍する。

奈良日産自動車では、免許返納者をはじめ高齢者や歩行に不安を抱える人々も享受できる豊かなモビリティ社会の実現に向け、WHILLの取扱いを開始。誰もが乗り続けられるサステナブルなモビリティライフを提供する。

また、WHILL社は6月1日より、奈良日産自動車を含む全国のカーディーラー16社と免許返納後の移動手段を提案するSDGs支援の取り組みを開始。運転免許の返納をネガティブなものではなく新しいライフスタイルとの出会いというポジティブな機会に変えるため、家族からのメッセージが書き込める運転感謝状や納車セレモニーを用意している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ブルーインパルス、世界陸上東京大会で展示飛行へ 9月13日
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る