アウディ販売店技能コンテスト世界大会、日本代表がサービス部門で2位

日本代表チーム
日本代表チーム全 1 枚

アウディジャパンは、9月23・24日両日、オンライン形式で開催された「第16回 アウディeツインカップ・ワールドチャンピオンシップ」にて、日本代表チームがサービス部門で2位入賞を果たしたと発表した。

「アウディツインカップ」は、アウディ正規ディーラーのサービス品質向上を目的とした技能コンテスト。テクノロジーとサービスの2つの部門別に行われ、全世界で毎年開催している。各国の優勝チームが、その国の代表としてワールドチャンピオンシップに出場し、アウディサービス世界一の座を競う。昨年はコロナ禍の影響を受け、大会は中止となったが、今年は大会史上初めてオンライン形式での開催となり、名称を「アウディeツインカップ」と改め16か国から32チームが参加した。

現在、日本では、全国に124店舗あるアウディ正規ディーラーのすべてのテクニシャンおよびサービスアドバイザーを対象に実施する。予選には総勢793名が参加し、今年4月に開催された日本大会には、勝ち抜いたテクノロジー部門12名、およびサービス部門12名が出場。それぞれの上位入賞者3名が、日本代表チームとして、アウディeツインカップ ワールドチャンピオンシップへの切符を手にした。

日本代表チームは日本大会以降の5か月間、コロナ禍により集合形式でのトレーニングができない中でも知識、技能を高め、オンラインミーティングを通じてチームワークを強化して決勝戦に臨んだ。その結果、アウディ東信(白鳥健太氏)、アウディ足立(城山裕明氏)、アウディ徳島(瀧池真輝氏)の3名で構成する日本代表チームがサービス部門で2位入賞を果たした。

日本代表チームは、2019年9月にドイツで開催された第15回でツイン(総合)部門での優勝を果たしており、今回の入賞により、改めて日本のアウディ販売店のサービス技術の高さを世界に示した。

●第16回 アウディ eツインカップ ワールドチャンピオンシップ 入賞国

ツイン部門(総合)…1位:スイス、2位:韓国、3位:ブルガリア
テクノロジー部門…1位:ロシア、2位:UAE、3位:カナダ
サービス部門…1位:ポーランド、2位:日本、3位:カナダ

●日本代表チームメンバー

テクノロジー部門:アウディ神戸(細見裕之氏)、アウディサービスセンター 南東京(本田秀男氏)、アウディ神戸西(宮本優斗氏)
サービス部門:アウディ東信(白鳥健太氏)、アウディ足立(城山裕明氏)、アウディ徳島(瀧池真輝氏)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る