『グランツーリスモ7』がオリンピックEスポーツに採用、6月にシンガポールで決勝

International Olympic Committee
International Olympic Committee全 3 枚

国際オリンピック委員会(IOC)と国際自動車連盟(FIA)、ポリフォニー・デジタルが、「オリンピック Eスポーツシリーズ 2023 モータースポーツイベント」の競技タイトルのひとつとして『グランツーリスモ7』を採用することを発表しました

【画像全3枚】

競技はオンラインのタイムトライアル形式で4月中旬から開始され、上位の成績を記録したプレイヤーは6月22~25日にシンガポールで開催される「オリンピックEスポーツウィーク」の決勝イベントに選抜されるとのこと。

「オリンピック Eスポーツ シリーズ」には他にもアーチェリー、野球、チェス、自転車、ダンス、ヨット、テコンドー、テニスが競技種目として用意されており、競技で使用されるゲームタイトルは以下のとおり。

アーチェリー:Tic Tac Bow
野球:実況パワフルプロ野球
チェス:Chess.com
自転車:Zwift
ダンス:ジャストダンス
モータースポーツ:グランツーリスモ7
ヨット: Virtual Regatta
テコンドー:Virtual Taekwondo
テニス:プロテニス対戦(Tennis Clash)

ゲームによってはスマホ用のタイトルだったり、ブラウザーゲームだったりする一方、実際に自転車をこいでプレイするZwiftや、グランツーリスモのようにリアリティを追求したタイトルもあるなど、競技種目はバラエティ豊か。その中で、リアルのオリンピック種目にないモータースポーツが、Eスポーツとはいえ、IOCとFIA公認の競技として採用されるのは画期的なことかもしれません。

なお、シンガポールで開催される対面での決勝大会はオリンピックの公式サイトや公式のソーシャルチャンネルを通じて世界に配信されるとのことです。

ちなみに「グランツーリスモ」は完全オンラインでの開催になった2021年の「オリンピック・バーチャルシリーズ」でも採用されたことがあり、このときはグランツーリスモ・ワールドシリーズでもおなじみのイタリアのヴァレリオ・ガロ選手が勝者に輝いています。


【PS5】【PS4】グランツーリスモ7 25周年アニバーサリーエディション
¥18,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)




『グランツーリスモ7』がオリンピックEスポーツシリーズの競技種目に採用。6月にシンガポールで決勝大会

《Munenori Taniguchi》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 水素、バッテリー、サーキュラーエコノミー、最新のエネルギー技術が一堂に~第24回 スマートエネルギーWEEK【秋】~ 9月17日開幕PR
  5. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る