サーキット走行をもっと楽しく、取付簡単な小型ラップカウンター「CAC cute」発売…HKS

CAC cuteアプリ
CAC cuteアプリ全 9 枚

チューニングパーツメーカーのHKSは、サーキット走行をより楽しくする小型ラップカウンター「CAC cute(サーキットアタックカウンター キュート)」を発売した。価格は3万2780円。

CAC Cuteは「CIRCUIT ATTACK COUNTER(CAC)」の後継モデルとなるラップタイム計測装置。無線化とiOSアプリでより便利になった。本体は77.5×38×13.5mm、重量28グラムのコンパクトサイズで防水仕様。約10時間使用可能なボタン電池式で面倒な配線も不要。本体を車両に装着し、スマートフォンアプリ「CAC Cute」(iOS版のみ)と接続するだけで、ラップタイムを計測できる。

利用方法はアプリでサーキットコースを選択し、CAC cute本体とスマートフォンを接続。「READY」の表示で走行を開始。コントロールライン通過後、タイムが表示される。ラップタイムはサーキットコースに埋め込まれている磁気を検知して計測。車両やサーキットに合わせて、アプリから磁気検知レベルも調整できる。

スマートフォンアプリ「CAC Cute」では、ラップタイム(カウントアップ方式)に加え、ファーステストタイムやリアルタイム/トップスピードを表示する。ギャップ(ファーステストタイムと現在の差)は分かり易く、1秒毎に表示。さらにスマートフォンのGPSを使用してライン取り等も記憶できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  4. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  5. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る