【三菱 デリカミニ】発表イベントに SNOW SURVIVOR 登場、車中泊シーンを演出

DELICA MINI OUTDOOR FES in モリパークアウトドアヴィレッジ
DELICA MINI OUTDOOR FES in モリパークアウトドアヴィレッジ全 10 枚

三菱自動車工業は4月8日、まもなくの発売を予定している新型軽自動車『デリカミ二』の発表イベント「DELICA MINI OUTDOOR FES in モリパークアウトドアヴィレッジ」を開催した。展示のひとつが、デリカミニに適したキャンプシーンを演出した展示だ。

イベント会場の昭島モリパークアウトドアヴィレッジ(東京都昭島市)は、アウトドアブランド製品の直営販売店やクライミングジム、ヨガスタジオなど、アウトドアが好きな人々をサポートする店舗や施設がある、アウトドアの魅力を体験・体感できる複合商業施設だ。

デリカミニの商品コンセプトは「Reliable & Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな軽スーパーハイトワゴン)」。広い室内空間と力強い走りとを融合させたミニバン『デリカ』の名を冠した、軽スーパーハイトワゴンとなっており、5月25日に発売される。

発表イベントに展示されていた1台が新型車のデリカミニをベースにした「デリカミニ SNOW SURVIVOR(スノーサバイバー)」だ。1月の東京オートサロン2023に参考出品されて注目されたが、再び新型車のデビューを訴求することになった。

SNOW SURVIVORは、雪道を力強く駆け抜けるデリカのイメージをコーディネートしたカスタムカーだ。雪山を思わせるボディカラーに、等高線をモチーフにしたグラフィックスとスノーカモフラージュを施した。フロントガードバーやルーフキャリア、リヤラダー、オールテレーンタイヤを装着、さらにリフトアップすることで、力強い「デリカらしさ」を演出した。内装にはベッドキットやサイドストレージパネルなどを採用し、キャンプや車中泊での使い勝手を意識している。

雪山シーズンは終わりつつあるが、先輩格のデリカ『D:5』には「ジャスパー」や「シャモニー」といった特別仕様が設定されているから、デリカミニSNOW SURVIVORもこのままの仕様ではないにせよ、市販されるのかもしれない。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 闇を纏う革新!レイズ VOLK RACING『Black Shadow LTD.』シリーズの圧倒的魅力PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る