トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』新型は6月デビュー!? さらにギラついたデザインで存在感アップ!

トヨタ ヴェルファイア 次期型の予想CG
トヨタ ヴェルファイア 次期型の予想CG全 8 枚

レクサスの高級ミニバン『LM』の日本発売がアナウンスされ、プラットフォームを同じくするトヨタ『アルファード/ヴェルファイア』のフルモデルチェンジも近いと噂されている。6月後半にも登場すると言われる次期アル/ヴェルの姿を、スクープサイト「Spyder7」が大予想!

◆3.5リットルV型6気筒は廃止

トヨタ ヴェルファイア(現行モデル)トヨタ ヴェルファイア(現行モデル)

現行型である3代目アルファード/ヴェルファイア(30系)は2015年に発売。高級ミニバンの代名詞とも言えるモデルがフルモデルチェンジでさらなる進化を見せる。

次期型では、最新世代の「TNGA-K」プラットフォームを採用し、これまで以上に居住空間や高速安定性を向上させる。ボディサイズはレクサスLMに倣ったものとなるはずだ。また、これまでE-Fourのみの設定だったハイブリッドにFFをラインアップすることが予想される。またキャビン内では、大型の14インチインフォテインメントディスプレイが搭載される。

パワートレインの注目は3.5リットルV型6気筒が廃止される点だ。これに替わり、熱効率を向上させた2.5リットル直列4気筒ダイナミックフォースエンジン、および新開発の2.4リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン、2.5リットル直列4気筒ダイナミックフォースエンジン+モーターのハイブリッドがラインアップされる。

◆ギラついたヴェルファイアが帰ってくる!

トヨタ ヴェルファイア 次期型の予想CGトヨタ ヴェルファイア 次期型の予想CG

今回エクステリアデザインを予想するのは、モデル廃止も囁かれていたヴェルファイアだ。上品なアルファードに対し、押し出しの強いヴェルファイア、という二段構えで差別化していた両者だが、現行モデルでアルファードのデザインが押し出し感の強いものに変わり、またトヨタディーラー再編のあおりも受けてヴェルファイアの存在感は低迷していた。次期型ではアルファードに負けない、ギラついたヴェルファイアが帰ってくる。

注目はやはりフロントマスクだ。ヴェルファイアのアイデンティティでもある二段式(スプリット)ヘッドライトはよりシャープになり、フロントグリルも上下二分割されたメッキタイプの大型グリルとすることで迫力あるものに。ボディサイドは大胆なキャラクターラインで、エッジの効いた高級感あるデザインを実現するだろう。

アルファード/ヴェルファイア次期型のワールドプレミアは6月後半と予想されており、年内に登場と噂されるライバルの日産『エルグランド』に先手を打つ構えだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。(利用規約個人情報の取扱い

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 要注意! バックカメラの法改正 10月より適用
  2. 走行性能向上! エンジンの新たな息吹、インテークとエアクリーナーの魔法~カスタムHOW TO~
  3. 三菱ふそう「新型スーパーグレート」発表か!? SNSで近日公開予定の大型トラックを予告
  4. ポルシェ『911』がついにハイブリッド化!「911 GTS」はモーターアシストで700psか
  5. マツダ『CX-30』、日本にない2.5ターボは250馬力…2024年型を米国発表
  6. マツダ車の後方視界を劇的改善、アルパインがデジタルミラー取付けキット発売
  7. 1名乗りの軽量570kgスーパーカー、『Mono』新型…完全オーダーメイドの第1号車を納車
  8. マーチ後継か?! 日産、高性能ハッチバックEV提案…『コンセプト20-23』
  9. 二輪車に後面衝突警告表示灯の装備を解禁
  10. 日産 フェアレディZ 、米国仕様にも「NISMO」設定…420馬力ツインターボ搭載
ランキングをもっと見る