脱炭素化しながら観光振興、災害時の給電も…東京・八丈島でEVカーシェアを開始

電気自動車「日産サクラ」納車式とEVシェアリング事業オープニングセレモニー
電気自動車「日産サクラ」納車式とEVシェアリング事業オープニングセレモニー全 2 枚

REXEV(レクシブ)は、観光地として人気が高まっている東京都八丈島八丈町で、地元企業が観光に配慮しながら観光客の利便性向上を図るため、電気自動車(EV)カーシェアリングサービスを開始したと発表した。

REXEVが運営するeemoカーシェアリングのフランチャイズに、地元企業の凛桜堂が加盟し、八丈ビューホテルと共同で、EVカーシェアリング事業を開始した。

八丈島は羽田空港から飛行機で約50分と、首都圏に身近なリゾート地として人気があるものの、離島なため、ドライバー不足や燃料コスト高騰によるタクシーやレンタカーが不足する観光面での課題を抱えている。

一方、環境面では「クリーンアイランドを目指す町」として、八丈町は自然環境の保護と活用、環境負荷低減に取り組んでいる。今回、八丈島が抱えるモビリティ課題の解決と環境保護貢献を目的に、EVカーシェアリング事業を開始する。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 北陸道の南条サービスエリア、「恐竜」テーマに7月23日リニューアルオープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る