VWのキャンピングカー、『カリフォルニア』次期型はPHEVも設定…コンセプト発表

フォルクスワーゲン・カリフォルニア・コンセプト
フォルクスワーゲン・カリフォルニア・コンセプト全 10 枚

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は、新型キャンピングカー『カリフォルニア・コンセプト』を、ドイツ・デュッセルドルフで8月26日から9月3日に開催された「キャラバンサロン2023」で初公開した。


◆全高2000mmに達するポップアップルーフ

同車は、次期『カリフォルニア』を示唆したコンセプトカーで、ほぼ市販バージョンだ。『マルチバン』新型のロングバージョン(全長5173mm)をベースに、全高2000mmに達するポップアップルーフを追加。室内には、キャンプに必要なさまざまな装備を採用する。

現行型に対して、全長と全幅を拡大したカリフォルニア・コンセプトは、居住性や快適性、安全性、柔軟性をさらに向上させた。デュアルスライドドアを採用。車外からでも利用できるキッチンを備えた新しい3ゾーンコンセプトを導入する。キャンパーの主要機能は、新開発のタブレット型コントロールユニット、スマートフォン向け「Cali on Tour」アプリ、インフォテイメントシステムから操作できる。

また、パワートレインには、歴代カリフォルニアで初めて、プラグインハイブリッド(PHEV)を用意する。これにより、EV走行を可能にした。新しい「MQB」プラットフォームは、乗り心地を向上させ、より多くのアシストシステムを搭載している。

フォルクスワーゲン・カリフォルニア・コンセプトフォルクスワーゲン・カリフォルニア・コンセプト

◆歴代カリフォルニア初の両側スライドドア

歴代カリフォルニアで初めて、キッチン側にもスライドドアが装備された。この両側スライドドアにより、車両周辺のスペースが広く使えるようになり、キャンプでの利便性が高まった。

現行のカリフォルニアは、左側のBピラーまで伸びるキッチンエリアと右側のスライドドアが特長で、このドアがメインエントランスとなっていた。そのため、折りたたみ式のキャンピングチェア、折りたたみ式テーブル、オーニングは、車両の右側に設置されていた。

カリフォルニア・コンセプトでは、運転席側に追加されたスライドドアと車内後方に配置されたキッチンスペースにより、キャンプ時には車体左側を開放することができるようになった。キャンピングカーとしてのカリフォルニアは、これまで以上に多目的に使えるようになったという。コンセプトカーの左側には折りたたみ式のアームオーニングが、右側にはサンセイルが装備されており、車両の両側を日差しや雨から保護する。サンセイルは簡単にセットアップが可能。オーニングには一体型クランクも付属しており、オーニングハウジングに安全に収納できる。

フォルクスワーゲン・カリフォルニア・コンセプトフォルクスワーゲン・カリフォルニア・コンセプト

◆豊富に設けられた収納スペース

電気式パーキングブレーキが装備されているため、運転席と助手席の間のスペースが有効活用できる。フロントの高さ調節式回転シートの下には実用的な引き出しがあり、リアの各シートにも収納スペースが設けられた。運転席や助手席の後方には、取り外し可能な収納スペースを用意した。

また、冷蔵庫の後ろにあるキッチンの食器棚にも、収納スペースを設けた。さらに、ベッドエクステンションの下にも独立した収納スペースがある。

室内は、ルーフフレームに調光可能な照明を装備した。食器棚の背景照明は、さまざまな色が用意されており、気分に合わせて調整できる。キッチンユニットには、取り外し可能なテーブルライトが内蔵された。さらに明るさが必要な場合は、オーニングアームのLEDライトが利用できる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る