シルバーウィーク3日間、名車&旧車150台が集結…クラシックカー展示会 in アリオ上田

クラシックカー展示会 in アリオ上田
クラシックカー展示会 in アリオ上田全 34 枚

長野県上田市の複合商業施設アリオ上田で9月16日から3日間に渡り「クラシックカー展示会」が行われ、国内外の懐かしの名車が延べ150台が集まった。

クラシックカー展示会 in アリオ上田クラシックカー展示会 in アリオ上田

2021年に始まった、昭和平成の旧車イベント。春秋と開催されながら人気を呼び、今ではすっかり地元に根付いた催しとなっている。

9月中旬の3連休に、16日は国産車、17日は外国車、18日は軽自動車と、連日約50台ずつを展示。野外ミニライブや交通安全パレードなども行われた。

クラシックカー展示会 in アリオ上田クラシックカー展示会 in アリオ上田

参加資格は平成12年(2000年)までに生産された車両ということで、高度成長期に生まれた大衆車から最近のネオクラシックカーまでと、幅広いラインナップになった。

初日、会場の真ん中にあるステージで並んでいたのは、1950年代から60年代にかけてのダットサン『1000』と初代『ブルーバード』の3台。いずれも関東圏から片道約200kmを自走してきたというコンディションの良い個体ばかりであった。

クラシックカー展示会 in アリオ上田クラシックカー展示会 in アリオ上田

そのブルーバードのシャシーをベースにした『フェアレディ1500』も希少な1台。日本では初めての本格的な市販量産スポーツカーだ。展示されていたのは運転席の後ろに3つ目のシートを横置きにした前期型で、「初めて見た」と驚いたギャラリーも。

こつこつと時間をかけてレストアしたというのは、3代目トヨタ『コロナ1500』デラックス。シートとマフラーを1600S用へと換装している以外はほとんどノーマルで、ありがちなコラムシフトではなくフロアシフトというのも珍しかった。

クラシックカー展示会 in アリオ上田クラシックカー展示会 in アリオ上田

ワンオーナーの5代目『スカイライン』2000GT-E・Xや、6代目『グロリア』のジャック・ニクラスバージョン、左ハンドルのホンダ『S600』、1代限りで終わった5ドアハッチバックセダン、トヨタ『スプリンターシエロ』などのレアな個体もあった。

3日間とも気温が35度前後という厳しい残暑となったが、連休とも相まって多くの人出に。初回からイベントの協力をしている日本旧軽車会の吉崎勝会長は「家族連れや30代、40代の方が多く訪れて、喜んでもらえたようでした。最終日のパレードは沿道にもたくさんの人がカメラを構えていてびっくりしました」と、手ごたえを感じているようだった。

クラシックカー展示会 in アリオ上田クラシックカー展示会 in アリオ上田

《嶽宮 三郎》

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。(利用規約個人情報の取扱い

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 『ランクルミニ』新情報に注目、カスタム記事やETC活用術も…土曜ニュースランキング
  2. ロードノイズを4割低減、非ニュートン流体を応用した世界初のタイヤコーティング技術
  3. 「ランクルミニ」の決定的情報?! フルラインナップ計画が進行中か
  4. リーズナブルな2WAY式サスペンションの登場! チューニングの新たな可能性~カスタムHOW TO~
  5. 人気の軽二輪・原二スポーツにヤマハが新たな刺客!第一弾は『YZF-R125/R15』日本発売へ 
  6. 『LX』よりも長い!レクサスの3列シートSUV『TX』も日本初公開、導入の可能性は…?
  7. パイオニアがカーナビアプリに参入、独自機能満載の「COCCHi」をリリース
  8. トライトン日本導入、ラリーアート復活…活気づく「三菱自動車らしさ」の理由を加藤社長に聞いた
  9. 低く長いノーズにホンダのこだわり、フラッグシップセダンとなった新型『アコード』が先行公開
  10. 【ホンダ アコード 新型】デザイナーが語る「美しいセダン像」から見えた新型の個性
ランキングをもっと見る