トルコから小型電気バスが日本上陸、BMWのモーター搭載で信頼性をアピール

KARSANの小型ノンステップ電気バス「e-JEST」
KARSANの小型ノンステップ電気バス「e-JEST」全 27 枚

産業用機械と設備を輸入する専門商社のアルテックは、2023年12月20日より、トルコの商用車メーカーKARSAN社(カルサン)が設計・製造する小型ノンステップ電気バス『e-JEST(イー・ジェスト)』を日本に導入し、販売を開始する。

アルテックは、2018年より市場調査を行い、日本国内での需要を見込んでKARSAN社と総販売代理店契約を締結した。「e-JEST」は、欧州を中心に電気バスで世界22か国1000台以上の販売実績があり、欧州の自治体やバス事業者から大きな関心を寄せられているという。

「e-JEST」は全長6m未満のノンステップ電気バスで、前輪駆動方式を採用し、高い機動性を持つとともに、バッテリーを後部座席の床下に配置することで広く明るい室内を実現している。パワートレインにはBMW「iシリーズ」のモーターを搭載し、高い性能と信頼性を誇るとアピールする。

KARSANの小型ノンステップ電気バス「e-JEST」KARSANの小型ノンステップ電気バス「e-JEST」

ボディサイズは全長5900×全幅2080×全高2800mm、ホイールベース3750mm。乗車定員は22名、乗降口床高さは270mmという数字にこだわり、簡単に展開できるスロープも備え誰もが乗りやすい車体としている。

さらに、最新のセーフティ技術を積極的に採用。アンチロックブレーキシステムや電子制御横滑り防止装置、坂道発進補助装置などの装備を充実させた。

アルテックは、首都圏で試乗会を開催し、「e-JEST」を実際に顧客に体験してもらう予定だ。販売開始初年度となる2024年は、自治体やバス事業者を中心に販促活動を進め、関東・甲信越地区を中心に目標100台の売上を目指すという。車両の販売価格は4300万円を予定。

KARSANの小型ノンステップ電気バス「e-JEST」KARSANの小型ノンステップ電気バス「e-JEST」

KARSAN社のOkan Bas CEOは、「モビリティの未来において一歩先を行くというビジョンを掲げ、世界中の公共交通を変革している。今回の発売により、私たちは日本に進出する最初のヨーロッパのeバスブランドとなった。」とコメントしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  2. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  3. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る