BMWの「OS9」搭載車、車内で新しいゲーム体験が可能に…CES 2024

BMWの「OS9」搭載車で可能になる新しいゲーム体験
BMWの「OS9」搭載車で可能になる新しいゲーム体験全 8 枚

BMWは1月9日、2024年内に「BMWオペレーティング・システム(OS)9」搭載車で、新しいゲーム体験を可能にするとCES 2024で発表した。

BMWは、車内で楽しめるゲームを増やしていく。2024年内には、乗員はコントローラーを手にして、ゲームをプレイできるようになる。BMWはこの新しい形のゲーム体験をCES 2024で初公開した。

例えば、「Beach Buggy Racing 2」は、アクション満載のレーシングゲームだ。このゲームでは、コントローラーを使用し、画面分割モードで2人のプレイヤーが対戦することができる。Bluetooth機能を備えた標準的なコントローラーは、数ステップでインフォテインメントシステムに接続できる。このコントローラーへのリンクは、2024年内にBMWオペレーティング・システム9で利用可能になる予定だ。

AirConsoleアプリを利用すれば、BMWの車内で、ひとりまたは複数でゲームをプレイできる。ユーザーのスマートフォンがコントローラーの役割を果たし、シンプルな操作でゲームを楽しむことが可能。車載AirConsoleアプリのゲームの選択肢も増えている。

車内でのゲーム体験に必要なのは、コントローラーの役割を担うスマートフォンと、「BMWカーブド・ディスプレイ」だけ。車内でAirConsoleのアプリを起動し、BMWカーブド・ディスプレイのQRコードを読み込むと、スマートフォンと車両の接続が確立される。その後、プレイヤーはすぐにゲームを楽しめる。

AirConsoleのアプリは、複数ユーザーの同時プレイに対応している。停車中は後席の乗員もゲームに参加することができる。ひとりで遊ぶことも、乗員全員で遊ぶことも、対戦モードで遊ぶことも可能、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る