京急バスが横須賀市内で大型電気バスを運行 3月上旬から

バス外観イメージ
バス外観イメージ全 5 枚

京急グループの京浜急行バスは、ビーワイディージャパン(BYDジャパン)の大型電気バス『K8』を2台導入し、3月上旬から横須賀市内の路線で運行を開始する。

京急バスはこれまで、小型電気バスや燃料電池バス、ハイブリッドバス、ノンステップバスの導入を進め、地球環境への負荷の低減に取り組んできた。今回導入される大型電気バスは、走行中の二酸化炭素や大気汚染物質の排出がなく、騒音や振動の低減にも寄与する。また、京急バスでは初となるフルフラット設計で、車内の快適性が向上している。

運行予定の横須賀市内路線では、大型電気バスの導入により、1台あたり年間約20tのCO2削減が見込まれ、2台で合計約40tの削減が期待される。横須賀市内での電気バスの路線バスとしての運用としてはこれが初の試みだ。

車両のデザインには、京急バスのカラーに加え、電気プラグと笑顔を組み合わせたシンボルマークや電気コードを表現したラインが特徴的だ。車内はモノトーン柄を採用し、落ち着いた雰囲気を演出。通勤や通学をより快適に過ごせるようデザインされている。

https://digitalpr.jp/r/82202

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る