ヤマハ発動機、ジャパンボートショーに出展 輸入高級ボート3艇の展示も

ジャパンインターナショナルボートショー2023の会場風景
ジャパンインターナショナルボートショー2023の会場風景全 2 枚

ヤマハ発動機は、3月21日から24日にかけて、神奈川県横浜市にあるパシフィコ横浜および横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2024」に出展する。

ヤマハ発動機は総合マリンメーカーとして、ボートや水上オートバイ、船外機などの新製品や主要製品を展示する予定だ。特に注目されるのは、マリン版「CASE戦略」に基づいて開発された最新技術やコンセプトモデルの参考出品だ。これらの展示を通じて、ヤマハ発動機の技術革新と将来へのビジョンが示される。

また、会員制マリンクラブ「Sea-Style」やボート免許教室の最新情報を提供するインフォメーションカウンターが設置され、来場者はマリンライフをより身近に感じることができる。さらに、天然由来繊維の活用やカーボンニュートラルへの取り組み、漁船や和船などの業務市場での活躍、マリンスポーツへの取り組みなど、国内外での総合的な活動を、実機、シミュレーション機、パネルや映像を活用して紹介。サステナブルな活動にも焦点が当てられる。

ジャパンインターナショナルボートショー2023の会場風景ジャパンインターナショナルボートショー2023の会場風景

横浜ベイサイドマリーナ会場では、海上係留展示として、ヤマハ発動機が輸入・販売するプレステージ社製の大型ボート3艇が展示される。また、ヤマハマリンセンター横浜では、人気のフィッシングボートを含む陸上展示も行われる予定だ。

ヤマハ発動機は、このボートショーを通じて、マリンレジャーをより親しみやすくするための公式マスコットキャラクターのデザイン募集も行う。応募の詳細は、ボートショー当日の3月21日よりヤマハマリンクラブ・シースタイルのホームページで発表される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る