キメラ『EVO38』、伝統の血統を継ぐ最新スポーツカー

キメラEVO38
キメラEVO38全 9 枚

イタリアのエキゾティックカーメーカー、キメラは、2月22日、新型車『EVO38』を発表した。競技用の車両を公道仕様に仕立てたというコンセプトで開発してきたスポーツカーだ。

【画像全9枚】

キメラによるとEVO38は、アナログ的、物理的かつ機械的な特性を持ち、創造的なインスピレーション、手作業による丁寧な作業、そして代替不可能な人間の感性によって鍛えられている、という。

キメラは2021年、ランチア『ラリー037』の復刻版であるキメラ『EVO37』を発表、そして今回のEVO38の登場となった。1978年から1992年にかけてトリノで製造され、世界中の街路や競技トラックを席巻したスポーツカーやレーシングカーの血統が、途切れることなく自然な進化を遂げていたら、今日、最終進化形として、EVO38という後継者を持っていただろう……、というのがストーリーだ。

パワープラントは2150cc直列4気筒DOHC16バルブ・ターボ付きガソリンエンジンをリアミッドに縦置き、最高出力は600PS@7000-7500rpm、最大トルクは550Nm、2000rpmで400Nmとなっている。これらの数字によって6MTを介して後輪を駆動する。全長4055mm×全幅1905mm、ホイールベース2520mmの車体に収まる乗員は2名。

キメラはEVO38を「ユニバーサルヘア」と表現する。一族の全遺産を受け継ぐ、王朝の象徴で代表者となる者、という意味だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. マツダ、ロータリーPHEV搭載スポーツ『ビジョン・クロスクーペ』公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る